kira-osamu一覧

5年補償の実際

今日も暑かったので仕事ははかどらず。

Dscn1792

入院していたD7000が戻って来ました。しかし、治療はなし。

なぜなら、、、、以下見積書。

Dsc_7319

砂ぼこりの修理には補償が効かないそうだ。レンズの修理代¥12000に千円足して、アマゾンで新品のレンズを買いました。少しコンパクトになっている。

本体の点検清掃はプロのカメラマンに聞くと、まあ必要なかろうとのこと。しかし、軟弱な機械じゃな。砂嵐の砂漠に行ったらどうすんじゃい!?

通常の使い方でも2~3年でホコリは入る。追加料金を払って5年補償に入る意味はあまりないんじゃないかな?

とりあえずD7000復活。標準ズームはD60からのもの。5年使ったんで元は取りました。

Dsc_7320

最近P310も同じような症状でオートフォーカスの調子が悪い。レンズのシリンダーをまめに清掃した方がいいそうです。

でもまあ、デジカメは使い倒しているので投資に見合った働きはしています。


暑かった。

今日は暑かったですね。

夏はこんなものでしょうが、まだ6月なんですけど。

Dscn1785

ホウの炬燵板の塗装が終わりました。

おかげで今日はエアコンを入れられず。

宅急便で送れますが、厳重な梱包の開封と包材の処理をお客様にお願いすることになります。少々高くても梱包、開封までしてくれる家財宅急便の方が手間要らずでしょうか。


訪問者達

この湿気で拭き漆が良く乾きます。通常ムロでは一日2回が限度なのですが、4回塗れます。自然の力は凄いですね。

Dscn1635

最近、母屋の屋根を伝って猫が訪ねて来ます。

我家は猫もいける口です。

Dscn1756

昨夜は虎ちゃん。

Dscn1759

悠々と私の部屋をチェック。

Dscn1762

煮干しをやったら付き合いほどしか食べなかったので飼い猫だろう。

Dscn1684

こいつの権勢に陰りが見えてきたからかな。

Dscn1677

こんなんですから。

Dscn1690

単なる大アクビ。

歯はまだ大丈夫ですが、骨付き肉はもう危なくてやれない。


針葉樹の買い付け

安部ちゃんの3本の矢も早々と折れてしましそうです。今度はお腹が痛くなるぐらいじゃ済まされません。自殺するかな。まあ、この人はそんなに真剣に考えていないでしょうね。

Dscn1702

本日は早朝から檜の買い付けに行きました。

節ありのヒノキなら1立方あたり4万円と杉と殆ど変りません。それが節なしの大径材になると¥30万~。写真の無節の4m柱は\60万でした。ちなみにケヤキの杢の入った大黒柱は\1千万なんてのもあります。

先日からの針葉樹の買い付けは失敗したのもありましたが、こういうことは、身銭を切って損をしなければ身に着くものではありません。

Dscn1697

ほんで帰りは海回りで。

オオ!花街道もブレイクしているぞ。

Dscn1701

可愛い看板発見。

一番いけないのは、土建屋が海砂採ることなんですけどね。

Dscn1708

仁淀の河口。ボッチリのサイズのファンウェイブ。

「君達~、働いてる~?」「お前に言われとうないわ!」

Dscn1712

残念ながらこの波はロングでは無理。

Dscn1715

いや、出来んことはないな。

でも、本日は真面目に仕事をしました。


梅雨だから雨です。

週間予報ではずっとお天気で水不足が心配でしたが、今日見たらずっと雨に変わっていました。漆が乾くからまあいいか。

例のごとく、土曜の午後から海に出発。お天気はいいはずだが・・・・

Dscn1620 

途中のBuchi海岸。サイズはある。

Dscn1626

折れ方は良くないけど、先週よりはましでした。

パドボーは農作業のようでもある。

Dscn1632

ホームズ君によると空き缶の処理の仕方から判断するに同一犯の仕業ではないかと。

概算5ℓ。他にも手掛かりをいっぱい残しているぞ。

この後、私も「ポコペン」で“串揚げミックス”等を頂きました。

Dscn1629

朝5時。昨夜は夜半からずっと雨。毛布1枚では寒くて明け方エアヒーターに点火。

フルスーツを忘れて、半袖半ズボンのスプリングしか持ってない私は、もう帰ろうかと。

水温はさほど冷たくありませんが。

Dscn1631

この後どうすることも出来ません。

といいつつロングとパドボーで2時間やる。

Dscn1633

しょーもない波でローカルは殆どいないのにこの混雑。

アウトから突っ込んでもえいやろか?実際パドボーでは何度か激突しそうになる。

Dscn1662

ニコニコ市で家族分の刺身とつまみを買って帰りました。


キッチンスツール

Dscn1550

最初に適当に図面をひいてプロポーションを決定し、

Dscn1593

後は現物を見ながら調整し、キッチンスツール出来ました。

高さと座面の大きさはお客さんのリクエスト通り。

場所を取らないよう脚の四方転びは最小限にしています。

軽量1800グラム。強度も十分です。(現物は写真より更に細い!)

Dscn1619

いいのが出来たんで、採寸してきちんとした図面を残しておきます。

上海雑技団から注文が来るかな?


シェーズロング4態

Dsc_7245

シェーズロング、今ならもれなくIKEAのルッデが付いてきます。

Dsc_7249_2

167㎝の私の場合。

2013144

まだ中学生のFちゃんの場合。

2013149

そのお母さんの場合。

Dsc_6633

175㎝、80キロ、Hさんの場合。

どなたにもそれなりに対応します。

ただし、うつ伏せに寝ると背骨が折れます。


いつもの、

D7000が修理に入ったのでP310でしばらく撮影します。どうも画像に深みがありません。時には、一眼レフより綺麗に写ることがありますが、プロじゃないから良く分かりません。

Dscn1527

昨夜は「クラフト吉川」のTさんと高知市内に飲みに出かけた。

Dscn1531

数年ぶりに乗る路面電車。

Dscn1534

店名は内緒。

Dscn1536

突き出しが出てゆっくりと男の時間が流れます。

Dscn1539

今日はこの“シバテン”が目的。深い訳は省略。

平たく言えばさつま揚げですが・・・・・高知で“てんぷら”と呼びます。土佐の妖怪からの命名と思いきや、昔、柴さんが揚げた天ぷらなのだそう。

Dscn1543

誰かに会いそうな予感がしていましたが、母校の元教師登場。習ったことはないけど、あだ名は知っているぞ。

Dscn1544

最後はソバで〆。大人じゃ。

Dscn1549

結局、一人でもう一軒行ってしまう。

最後の一杯が次の日に影響するお年頃となりました。


まだ涼しい。

梅雨っぽくなって来ましたが、まだ過ごし易いですね。

電装関係のトラブルで入院していたCBR250が戻ってきたと思ったら、今度はニコンD7000が修理に入りました。最近の機械は軟弱です。5年保証に入っていて良かった。必須ですね。

Dscn1526

朴の特級材を使って炬燵板の製作中。

何の技術も要りませんが、腕の見せ所はある。

それは、何もしないことかもしれない。


日曜の夜と月曜の朝

・・・・・というようなアラン・シリトーの小説がありました。

Dsc_7258

ミシン台があらかた出来上がったので、事情もあり日曜の午後から入野松原に出掛けました。

Dsc_7261

ほぼクローズの状態。

ローカルの面々に「こりゃ~、つみ過ぎちゅうけど出られるろうかね?」と言いつつも、ゲッティングアウトに絶対の自信を持つ私でした。

しかし、15分×3本トライするも沖に出られず。降参。屈辱的じゃ。

(波乗りをよく知らない人に申し上げますが、スキーではリフトで山頂まで行けますが、波乗りでは自分で漕いで沖に出なくてはなりません。)

まあ、出たところで乗れる波は殆どない。

Dsc_7264

まだ、午後7時。波の止みが出て来ましたが、もうビール。

Dsc_7266

この水たまりからハワイに移動できないかな?

Dsc_7270

今朝はお天気でOFFが吹くはずが、同じような状態。

天気予報を当てにしてキャンプしたのに!

Dsc_7275

サイズは落ちて出られるけど、波は良くない。

雨も降りだして7時には帰路に着きました。

Dsc_7283

急に思い立って、高速を高知インターまで乗り継ぎ、仁井田の木材センターへ。

やはり真面目だ。仕事のことが片時も頭から離れない。

Dsc_7284

無節の檜10枚と、

Dsc_7286

2,4mの杉80枚を買う。と言っても単価は無節の檜・幅広材の20分の1。

車に積み込む元気はありませんでした。

Dsc_7289

市場にはどうするのか?材木が山積みに。

この後、仁淀の河口もチェックしたけど、コンディションは良くない。

仕事面では収穫のあった週末?でした。