kira-osamu一覧

深読み?

「ハイエース」関連に続き、最近は「Yチェア」「Yチェア 張替え」でもGoogle検索で1位を獲得している。

さぞ、張り替えの注文が多いと思われるでしょうが、実際はボチボチ。丁度いいぐらいです。

これが簡単な作業なら、年老いた父親に丸投げして全部ピンはねしてやるんですが、長いことやっている私でも体力的にも技術的にも大変な仕事です。

Dsc_1335

今回は九州から4脚。“梱包システム”は送料がかかるけどゴミが出ません。

これからは家具の輸送にも使う予定です。

Dsc_1338

破損個所がありました。完全に木取りのミスです。でも、綺麗にパックリ割れているので簡単に治ります。

Dsc_1341

この4脚、全くホゾの緩みがない。以前張り替えた、アメリカ滞在中に買ったという2脚と非常に似た印象でした。

お客様に聞くと、デンマークで買ったとのこと。やっぱり。

カール・ハンセン社の日本仕様は品質が悪いような気がします。小柄な日本人なら大丈夫だと思っているのか。壊れたら、また買ってくれると思っているのか。

並行輸入品の脚を切った方がいいかもしれません。(輸入品は2㎝ほど脚長。)

勘ぐり過ぎだったら、ごめんなさいね。


壁面収納

本日はハイエース・スーパーロングに乗っていて、ロングボードとパドルボードをする人には参考になるかもしれない、レアで大変マニアックなブログです。

Dsc_1325

ロングボードラック。幅広のパドルボードを下に収納するために、取り付け位置をずらしました。左が新型。

Dsc_1331

こんな感じで収まります。上段は9.2のロング2枚。フィン付きのまま。

Dsc_1328

中央最下部のフックは最初から付いていたものを使用しています。

すっきり収納出来たけど、だんだん狭くなっていきます。


鹿の子百合

今日は、屋外の50mプールで泳ぎまくってやると出掛けたが、私が屋外に出た途端、全員上がってきた。「雷が鳴りましたので、屋内プールに移動して下さい。」だとさ。

Dsc_1309

今、庭で一番幅を利かしているのがカナコユリです。

Dsc_1306

斑点が鹿の子みたいだからです。

でも、全員おしとやかに表を伏せているんだな。

ほんで、ローアングルから撮影してみました。

Dsc_1317

ギョエー!ケバくて怖い!

やっぱりアンタはうつむき加減の方がいいわ。

本人も案外分かってやっているのかもしれませんね。


ショートタイプ・ダイニングテーブル

本日、夕刻7時の時点で室温30℃。仕方なくエアコンON。

でも、先ほどまで仁淀川でパドルボードをしていました。川面はトランクス一枚だと肌寒かった。

Dsc_0768

先日納品したダイニングテーブル。幅が1380です。こういうショートタイプは初めての注文でした。

四人で囲む場合は、テーブルの脚をまたぐ格好になります。

Dsc_0786

どうも真四角ではまとまりが悪いような気がして、角を少し丸めてみました。


梅雨キャンプ

Dsc_1217

日曜日早朝5時、入野松原に出発した。7時からビーチクリーンなのだ。

仁淀川は朝モヤに煙って幻想的な雰囲気でした。

Dsc_1225

海はまずまずのブレイクかな?

Dsc_1231

今年は大きな台風もなく、ゴミは少なかった。しかし、海外からの漂着物は相変わらず発見出来ます。

Dsc_1237

どうやら、梅雨明けしたのかな。或いは、間近。

Dsc_1248

ダンディーHと談笑の時。オンショアが心地良い。

私は、サーフィン→パドルボード→サーフィン→素潜り→パドルボードと5ラウンドもやりヘトヘトになりました。

Dsc_1261

恒例の宴。昔は天候に関係なくキャンプをしていたのに、皆さん高齢になり梅雨時は久しぶりです。

時々、小雨。と、よく飲み、食う女。それと、底なしのホームレス。

Dsc_1267

今朝もお天気。暑いです!

Dsc_1277

2ラウンドしてから久々に入野漁港へ。

Dsc_1271

新鮮なアジがテキパキとさばかれてゆきます。

Dsc_1279

今夜は甘エビ¥500とアジ¥300と、潜って採った貝でまたまた宴会なのだ。


携帯靴ベラ

本日はお客さんとの打ち合わせが2件あったので本当に疲れた。

「どうでもいいわい!」という顔をしながらも、内心「一杯買って~。」と思っているから疲れるのだと思います。

Dsc_1213

先日、飲み屋でリクエストを受けた携帯靴ベラが出来ました。

やってみたら、結構面白かった。日本はどうしても靴を脱ぐことが多いから、本格的な皮靴を履く人は必要なようです。

Dsc_1204

胸のポケットに入るサイズ。超軽量です。5g。右は椿、左はバーズアイメープルです。

¥4000です。もっと安くてもいいけど、どうせ売れないから。量産しようにも、パートのオバさんに出来る仕事じゃないし。

「山猫通信で見た!」で¥3500にします。送料無料。封書で送ります。

ちょっと汚いけど、アイスを食べるのにも使えます。


銘木解体・ケヤキ編

Dsc_0742

10年ほど前に買って、看板代りに立て掛けておいた幅900のケヤキです。

厚さ130、座卓を作ろうと思っていたのですが、そういう需要は少なくなり、3枚におろすことにしました。生きているうちに使わんとな。

先日の機械の入れ替えの時に、4人がかりで積み込んで製材所に送りました。

Dsc_1159

送材機に載せる時も、傷付かないよう捨て板をかませます。

Dsc_1164

銘木屋のOさんが助っ人に来てくれました。

Dsc_1167

慎重に切り進めると、どうしても小指が立ってしまいます。

Dsc_1168

ムラ取りは、鋸刃の右側だけが擦り減ってしまうので、製材所は嫌います。鋸道が逸れるようになるからです。しかし、今日は特別料金です。

Dsc_1169

「うーん、どうかな?」 鋸代(3㎜)が万単位なので慎重にもなります。

Dsc_1174

裏にこのような傷があったので、1枚で使いたかったわけです。(でも、そうなると作業場には運べないので、ガレージで作業しなくてはなりません。)

通常、広範囲に腐るものですがケヤキは生命力が強く、埋木でなんとかなります。

Dsc_1176

大事をとって、2枚半におろしましたが失敗じゃった。均等3枚割がやっぱり正解じゃった。

この辺、とてもブログでは語りつくせないので省略させて頂きます。

今日はやけ酒じゃな。


慎重に、

政治は“お笑い”の世界に突入しとります。

Dsc_1145

故あって、丁度いい艶になった実家のダイニングテーブルを削っております。

Dsc_1152

こういう時、手鉋は便利ですね。サンダーだと目詰まりします。当然、使い捨て刃。研ぐのが面倒だから。

よく見ると右端中央部は少し黒ずんでいます。新聞のせいかな?

Dsc_1153

鉋屑には汚れがハッキリ見られます。

大きな傷がなければ、0,1~0,2mmも削れば新品同様に生まれ変わります。


善仁の靴ベラ

フィリピンパブの話で女性のお客さん減るかな?と心配しましたが逆に3件も注文があった。関係ネェーな。

本日は「輪島屋善仁」の山下さんが漆を2キロ届けてくれました。

Dscn0378

ほんで、新作の靴ベラを見せてくれた。

当社のより15センチも長くて堂々とした作りです。でも、ウチのもそれなりにイケてます。

Dsc_1143

早速、角皿にイセギを盛って、これから一杯やります。


二日酔いで一杯。

Dsc_1036

土曜日は夕方5時過ぎに入野松原に到着したのだが、まだこの明るさ。

2時間ほど波乗りする。

Dsc_1041

海から上がると、ビッグマウスは大分形が崩れていた。

Dsc_1046

ローカルの恩師を交えて語らいの時。

「先生、一緒に飲みに行くかよ~。」

「わしゃ、糖尿じゃきに。」

「酒飲めんなったら終わりじゃね~。」「そうよ!」

Dsc_1050

こんな雲も。

Dsc_1065

夕暮れの街を歩いて・・・・・

Dsc_1066

4人で「来八」へ。俺は2日酔いなんですけど。

Dsc_1071

確かに、これは取り出しよい。ピンクが渋過ぎ!

Dsc_1081

車に戻って、蚊取りを焚く。

Dsc_1085

七夕の日にお天気は珍しいらしい。「今夜はミルキーウェイが見られる」というので待っていましたが、夜半は曇りでした。

明け方は肌寒いくらいで、梅雨なのに超快適でした。

日曜は4時間も波乗りしてヘトヘトで帰宅しました。ブログの更新も出来ず。