kira-osamu一覧

掛け持ちの夜

バーン!

Dsc_0981

昨年、メンバー替えがあった近所のフィリピンパブ。入口のウィンドーに写真がなかったんで、てっきり潰れたと思っていました。どうやら、写真を撮る余裕がなかったみたい。

スーパーで店長によく会うので「写真撮りましょか?」「お願いします。」となりました。

Bちゃんは昼間は産廃施設で資源ゴミの分別の仕事をしているとか。日本人も見習わなければなりません。

Dsc_0986

それから、自転車で石彫の松崎さんを囲む会に30分遅れで参加。汗だく。

髭で老けて見えるが、私と同い年であることが判明しました。

Dsc_0985

鮎は卵がパンパンの特殊なもの。

Dsc_0990

佐川町の「司牡丹」の純米酒。同町出身の牧野富太郎先生にちなんだ酒のようだ。

Dsc_0999

最後に松崎さんを囲んで記念撮影。何がそんなに楽しいのか?

高知県人はゲストに関係なく盛り上がります。

Dsc_1022

スポンサー宅はオリジナルの七夕飾りをしておられました。


桑原の軸傾斜横切り盤 2

今日も飲み会なので早めの更新です。本日の内容は、一部の機械マニア以外は全く意味のない内容です。

Dsc_0923

1週間かけて桑原の軸傾斜横切り盤を整備しました。おかげでこの機械に相当詳しくなりました。

Dsc_0886

試し切り。定規にピタリと張り付き毛ほどの隙間もない。普段使っているスコヤより直角が出ています。

Dsc_0899

刃口には、張り込んで布製ベークライトを取り付けました。布製は欠けにくいそうです。アリで収まるようになっています。渋いし、確実。

左側の刃口はアルミ製です。

Dsc_0911

移動テーブルの美しいこと。一寸、凄味があります。

Dsc_0931

この形状だと隅にホコリが溜まりにくいですね。目盛りを交換。市販のメジャーが糊なしでピッタリ嵌まるようになっています。

Dsc_0903

レールが長いので完全に挽き切れます。屈折アームのおかげで足元も広々。

桑原の機械はフットブレーキを踏むと電源も切れます。OFFスイッチを押さなくて済みます。

Dsc_0916

カバーは落とし込むだけで、脱着が容易です。

Dsc_0915

にぎり玉はケヤキで自作しました。純正より小さくてカッコいい。

奥の微調整機構はシブくなっていましたが、分解掃除すると指一本で回るようになりました。

大日精工の機械とは次元が違いますね。血の通った“機械”って気がします。

出費がかさみましたが、趣味と実益を兼ねているからまあいいか。これで横切り盤のストレスはなくなると思います。

でもなんか、機械いじりはチト空しい。明日から本業復活じゃ。


雨の火曜日

昨日は雨の中、「星ヶ岡アートビレッジ」で開催されている石彫作家の松崎勝美さんの個展を見に行った。

Dsc_0845

しつらえといい、ロケーションといい、これだけのギャラリーはめずらしいと思う。

Dsc_0839

82歳でやっと免許を返上してくれた両親とモモ同伴です。

Dsc_0846

偶然、蜂がとまったので、この仏さんを選びました。

目と鼻が直列する独特の造形です。

Dsc_0857

母親は、版画の方が気に入ったようでした。

実はスポンサーから「是非、見に行くように!」と言われていました。それは「まとまった買い物してこいや!」という意味でもあります。

スポンサーのご意向は絶対ですが、気に入らなければ、死んでも買わない私でもあります。

ジャンルの違う展覧会もいい刺激になりますね。

Dsc_0864

ついでに最近、ビッコをひいて歩行がやや不自由なモモを病院で診てもらいました。

特別にここが悪いということはないそうで、様子を見ることに。

Dsc_0870

「早よ、帰ろうよ!」


妙な話

●原発再稼働

朝日新聞は原発再稼働に賛成という論調だな。最低の新聞社になりました。世論やマスコミ各社が無関心になってゆくのが怖いですね。

政府は、最悪の事態になれば国が補償すると言っていますが、もう国なんてどこにあるんじゃい!国はもうピーピーです。要は国民が全部かぶるんですよ。

東電は実質国有化っていうけど、それなら経営者は国民。その国民の70%が望んでない原発をなぜ再稼働させるのか、おかしな話です。でも、政治は古今東西そんなものなのか?善政もあるはずなんですが。

再稼働は強い経済界の要望があるのでしょうが、たった40年でこれだけの大惨事を引き起こした原発を、更なる地震の襲来を前に存続させるとは、落ち目の財界は短視眼的な視野にしか立てないのでしょう。景気の後退は目に見えているから、もう、そんなに電力は要らないんですよ。

●消費税

小沢の「再稼働反対」や「消費税値上げ反対」は次の選挙対策と言ってる人がいましたが、まさに正解。その通りです。

もう、消費税を10%にしたところで、財政はどうなるものではありません。ではなぜ値上げなのか?それは単に政治家や官僚のお小遣いが不足してきたからでしょう。「出張に行ってもノーパン・シャブシャブ(もうないとは思いますが)行けないんじゃ意味ねぇー!」って訳です。

あちこちにばら撒いていた金がなくなって、バックマージンが不足しているのです。結局、消費税が値上げされても、そういう所にまた流れるだけなんですね。

少子化と高齢化で日本は小さな貧しい国になることは間違いなく、それなりのビジョンを描いて対応しなくてはならないのに、遠くが見えないのか、馬鹿なのか、今だけ、金だけなのか・・・・・・多分、全部。

経済には全く疎い私が嘘八百書いてみましたが、当たっているような気がします。


休日返上

4号機燃料プールの冷却が故障していたらしいが、本当に大丈夫なんだろうか?政府は全く統治能力がないのではないか。

Dsc_0822

話は変わって、とてもレベルが低くなります。ここ2日ほど休日返上で、入換えした軸傾斜横切り盤の整備をしていました。

左端に突起物があります。

Dsc_0818

工房を少しでも広く使うために、引き戸に穴を開けて逃すことにしました。

この部分は、独特の構造ですね。

Dsc_0819

外からだとこのようになっています。ショエー!

昔「突然ダンボール」っていうパンクバンドがありましたけど、「突然ポリバケツ」ですね。

リベットで止めてあります。

1週間ほどかけてボチボチ整備してゆきます。


イソヒヨドリ 3

前回のイソヒヨドリの雛が巣立ってしばらくすると、またピーピー餌をねだる鳴き声が換気扇から聞こえてきた。あまりにか細いので「ツバメか~?まっ、燕ならしゃーあんめー。」と考えていた。

でも、鳴き声は日に日に大きくなる。

Dscn0353

またまた、GoProカメラで撮影してみることに。1mほどの棒の先に取り付けます。

2秒に1枚撮影するようにセットして、スタートボタンを押す。

Gopr0038

もう撮影は始まっています。

Gopr0105

3階の風呂場の窓から身を乗り出してと、

Gopr0082

4羽、頭を伏せて警戒しているのが分かります。後ろにまだ1、2羽いる模様です。

Gopr0111

ブレてない画像。ヒィ~!これはもう換気扇じゃない~。可哀想に脱落した卵も確認出来ます。

撮影は5日程前で、今はとっくに巣立っています。巣立つ直前の羽ばたきの練習のうるさいこと。

前回の親鳥とは明らかに違います。巣立った子供がもう繁殖したのか、ママ友同士で「あの物件は子育てには最高よ~。」とか話し合ったのか?

3回目はないと思いますが、そうなったら本当に焼鳥にして食べます。


いの美術展

政府はもう溶解していますね。ギリシャと実際上変わりません。

Dscn0364

地域に貢献するために、「いの美術展」にミニベンチのプロトタイプを出品していました。

いの町の文化祭みたいなものだと思っていたら、意外にレベルが高くて驚きました。高知県全体から募集して、入選率は50%だという。展示もスッキリしていていいいです。

Dscn0358

褒状を頂いた。まあプロだから当然かも。授賞式には二日酔いで行かれなくてスミマセン。

大賞は20万貰えるというから来年は頑張ってみるかな。昔、そうやって賞金稼ぎをしていたら「みっともない!」と言われましたけど。

Dscn0362

この方の作品はいの町のあちこちで見られます。俺は好みです。自動車修理のオジサンが作っているらしい。

Dscn0369

街の古民家や空き家、倉庫で現代アートの展示も行われています。昨日まででした。

いの美術展も含め、これらは、ボランティアで運営されていて頭が下がります。


時間

Dsc_0703

テーブルの発注に伴ってシェーカータイプの椅子も注文してもらいました。

この椅子は一回オイルをかけただけで放置していました。オイルも長時間置くほど硬化が進むようです。ほんで、出荷前に再研磨して塗りを入れようと。

脚も長めに作ってあって、身長に合わせて少しカット。

材にもよりますが、クスノキなんかは半年後に塗りを入れると見違えるようになります。

黒田辰秋は「漆の極意は忘れるほど放っとけ!」と言っていましたが、オイル仕上げも同じだと思います。


会合

昨夜は秘密の会合がありました。

Dscn0345

早めに高知市中心部に着いたので、吉岡模型店をのぞく。小・中学生のころは憧れの店でした。実は世界的に有名なラジコン飛行機のメーカーでもあります。

Dscn0346

今はこんなものも売っているんですね。グライダーのバルサキットを見ていると大人買いしそうになりますが、それは本業に差し支えます。

Dscn0349

居酒屋「大吉」。大将は板場に睨みを利かせ、まだまだご健在です。

本日、事情により写真は少ない。

この後「エスペランサ」へ。たまたま、鳥取の古美術商のYさんとデパートのKさんが居た。以前、辰秋の棗をここから購入した。やっぱりどこも不景気のようです。でも、現金持っているより骨董の方がましのような気がする。

Dscn0351

その後一人で「ノア」へ。

たまたま店にいた、初対面の資産家?二人と商談がまとまる。やるな~。しかし、それは酒の席でのこと、高知では酒席でのことを後々言う人はいません。でも、注文があればラッキーです。

6時半から飲んで、床に着いたのは2時だったような気がする。

当然今日は二日酔いでしたが、そんな日があってもいいじゃろ。


海デビュー

土日仕事やら用事があるので、金曜の午後から入野松原に出掛けた。天気もいいし。

Dsc_0653

仁淀川八田堰。もうちょっと形状を工夫してくれればここでもウエーブが出来ます。

Dsc_0655

入野松原に到着。最悪このラインまで津波が来るという。大体、日本に原発作ること自体無理がありますね。

Dsc_0661

本日は海でのパドル・デビューの日。人も少なく、波も小さく絶好のコンディションです。

10分ほどは、こけてばかりで「こりゃ、ダメじゃわ!」と落ち込んでいましたが、川での特訓のおかげか、徐々にコツをつかみました。

2時間でなんとか5本ほど乗れました。

Dsc_0671

還暦のSちゃんはショートボードで頑張っていました。でも、波は最悪でした。

Dsc_0680

夜はネイリの刺身などを食す。

Dsc_0682

朝は曇天で雨もポツポツ。波は昨日より幾分まし。

パドルボードとロングを両方やる。8時には切り上げて世間話。

Dsc_0695

アホのクマピョンと久々に会いました。

Dsc_0698

11時には帰宅して、「大田食堂」のラーメンライスで〆ました。

まだ涼しくて過ごし良い一泊二日の旅でした。