kira-osamu一覧

ひたすら漕ぐ

Imgp0299

昨日は夕方6時からパドボーの練習に仁淀川に出掛けた。

台風の影響でそこそこに増水していた。

Imgp0311

瀬の部分は波打っています。写真撮るのも容易ではない。

300mほど遡ったあたりで20分漕ぐも全く前に進めない。汗に浮きました。

Imgp0304

この掲示板スゲーよな。しかも首が回るんですよ。高かっただろうな。

誰もいないのにね。“ラピュタ”に出てくるロボットを連想させます。悲しくなりますね。

Imgp0309

この岩に突き当たって、右の淵では水が凄まじい勢いで逆流しています。

試しに渦の所に乗り出したら、あっという間に沈してしまいました。パワーコードも付けてなかったんで焦りました。新品のボードが岩にガランゴロンすると洒落になりません。

ここは、この20年で4,5人が溺死しています。難所というより自然を知らなさ過ぎです。

Imgp0316

夏場は絶好のお昼寝ポイントであることがおわかり頂けると思います。

サラリーマンをしていた時、ここで週に3日もキャンプしていました。当然キャンプサイトから出勤することになります。


桑原の軸傾斜横切り盤

本日は完全に木工関係者専用です。

Dscn0079

先日の桑原の横切り盤を導入予定でしたが、幅が70センチも大きく、どうしても工房に入りません。大々的にレイアウトを変えれば何とかなるかもしれませんが、集塵の配管を変えてまでは酔狂です。

余程設計に余裕があるのか、前後長も20センチ長い。

レールは鋼をサンドイッチして鋳込んであります。しびれるぜ。

Dscn0084

通常、傾斜ハンドルを回すと昇降ハンドルが移動する機種が多いですが桑原は固定式。代わりに丸いインジゲーターが付いています。カッコいい!

刃物交換時に外す鋸カバーは蝶ネジで止めてあると思いますが、ポロっと落ちてしまいますよね。桑原はローレットタイプでした。至れり尽くせりじゃな。多分穴が合わなくて苦労することもないんじゃろな。

道具屋が困っているのでオークションに代理出品しています。買い替え時の方はチャンスですよ。

両頭タイプですが、普通右側に鋸をセットすることはないと思います。工房が広ければ広い常盤は有難いと思います。


空は青いが、

台風一過、秋の空・・・・・・じゃなくてまだ6月なんですね。

Dsc_0635

高知は雨風ともに大したことありませんでした。

ところで、原発再稼働とか、もうこの国は終わってますね。福井県知事はもしもの時の放射能拡散予想図を黒塗りで発表したとか・・・・そりゃもう犯罪でしょう。

財政破綻は早晩日本も襲うでしょうが(すぐだったりして)、その時燃料プールやら汚染水の面倒見切れるんでしょうか?貧乏は皆で一緒にすればいいんですが、放射能は如何ともしがたいです。

年金の不正受給が問題になっていますが、この非常時にすることもせず、内輪の権力闘争だけで高給貰っている政治家はもっと悪いんじゃないかな。万死に値しますね。バカが最も悪いです。

いずれ、幕末のように時代が動く時が来るでしょうが、昔は原発がありませんでした。ゼロからの再出発は出来ないんですね。イヤになりますね。

明るい話じゃなくてすみません。


パドルボード

Dsc_0573

念願のパドルボードとカーボンパドルが届いた。常盤の上に物を置くとは何事!

Dsc_0581

夕方、仁淀川で進水式をする。撮影はたまたま来た塾長です。

大きいので真ん中に穴が開いています。内部は発泡スチロールでとても軽いです。

Dsc_0609

海でなければ、普通の人でもすぐに乗りこなせるのではないでしょうか。

Dsc_0608

家から5分で、このロケーションは贅沢だよな。東京から帰って来て良かったと心底思います。俺は結局田舎もんじゃ。

明日は台風で無理だろうけど。

Dsc_0611

スイスイですよ。

Dsc_0613

やらせで沈してみました。水温はまだ冷たくメガネが曇る。

Dsc_0617

面白かった。夏の夕方は毎日来るかな。竿持って。

Dsc_0627

さっきから居た、怪しいバンは・・・・・

Dsc_0628

営業のSちゃんがサボっていたのでした。不自然な靴は営業用です。

Dsc_0629

板はアルメリック9,7。

パドボー、近所に遊ぶ所がある人には超お薦めです。


ハンガー

今日はお天気が悪いと思って、仕事をしていましたが、晴れ時々曇りでした。残念です。待っていた荷物も届かず。

Dsc_0548

親戚がコートハンガーを買ってくれました。隠れたヒット商品です。台がケヤキで重たいので安定しています。枝は螺旋状に張り出しています。

皆さーん!親戚じゃなくても買えるんですよ~。あと2点在庫あり。

実家でも使っているのですが、あれこれ掛け過ぎて本体は見えず、一本足のお化けのようになっています。実際、暗い所で見るとドキッとします。

Dsc_0551_2

昔はジャッキー・チェンがよく練習していました。


ミニベンチ、完成。

Dsc_0514

ミニベンチが完成しました。

やっぱり7本スピンドルの方がいいようです。

Dsc_0519

一点、拭き漆で仕上げてみましたが、こっちの方が良かったかな。

脚の位置の問題で、画面右奥に腰かけると、ひっくり返ります。まあ、そんな所に座る人はいないと思います。お子さんにはよく注意してあげて下さい。でも、早くから痛い目を経験していれば、アホな政治家にはならないと思います。

Dsc_0529

偶然ですけど、契りにスピンドルが刺さってしまいました。

今回の製作は、「ジョージ・ナカシマ記念館」見学の影響が多分にあります・・・・・軽薄ですから。(最近、この言葉使いませんね。あまねく、軽薄になったからか?)


虫に負ける

梅雨にしては過ごしやすい日が続いています。

Dscn0334

ショールームのトイレにジガバチ?の巣(幼虫室と呼ぶらしい)を発見!

唐九朗も真っ青ですね。虫が轆轤も使わずにこんだけ出来るんですから、人間の陶芸家は何をしているんでしょうね。人間だから難しいのか?

徳利の首がちょっとかしいでいます。

入口が塞がっているのを見ると、麻酔針で眠らせた餌と卵が入っているのでしょう。

Dscn0339

トイレはお客さんが来ないので草ボーボーです。


程の良さ

今日は割合よく働きました。めずらしいことです。

Dsc_0477

ミニベンチの木地が完成しました。結構難義でした。

これは個展などで売れると思います。(普段、売れないものばかり作っていますが)

その理由は、

  1. 一点ものであるということ。これに弱いお客さんは多い。
  2. コンパクトで置き場所に困らない。こんな物、わざわざ玄関脇に置かなくてもいいのですが、お金を処分したくてたまらない人もボチボチいる。

程の良い大きさというのは大切ですね。


3週連続

腰痛で伏せっていた反動で、3週連続のサーフキャンプとなりました。

また、波と天候にも恵まれました。

Dsc_0321

空は青いぞ~!梅雨入りしたのに。狙ったわけではないが、ちょっとセクシーショット。

Dsc_0338

ここのグーフィーはいい感じです。

Dsc_0377

とてもよく見えますが、速くて走る所は少ない。

Dsc_0383

ほいで、いつものように夜になりました。フォールディングナイフでさばいたので、見た目は悪いが味は最高。ニンニクをかじりながら。

Dsc_0389

ホームレスの親子と一緒です。魚があるのに、魚肉ハンバーグが欠かせません。

Dsc_0392

新鮮なキビナゴ癖がなくて美味しいです。まあ、アウトドアでは魚肉ハンバーグも旨い。

Dsc_0422

朝。昨日と同様ポイントはやや混雑です。

Dsc_0428

コングMがアウトの良いセットを乗ってしまう。

Dsc_0461

手繰り漁のエビ。宝石みたいですね。でも、箪笥に入れておくと臭くなりますよ。

頭を外して味噌を啜ってから頂きます。

私は疲れ果てて車で5分の漁港まで行けず。

Dsc_0471

まさにパドルボード日和で、塾長は昼までやっていました。