グルメ・クッキング一覧

初・熊

今日の暑さが夏のMAXだとしてもまだ許せる。

北海道に移住したO氏が塾長宅へ熊肉を送ってきたのをおすそ分けしてもらった。ヒグマ。

う~ん、豚とも牛とも猪とも違う。しいて言えば豚に近いか?子熊だからか癖がなく、食べろと言われればいくらでも食べられる・・・・でも朝、大変な事になったら・・・・・残念ながら凪いでいました。

O氏は超早期リタイヤで宗谷でハンター向けのペンションをしていたが、熊撃ちのために紋別に引っ越したらしい。


丼物

何だか体調のすぐれない今日この頃。年中言ってますけど。

合鹿椀を使ってみた。すじ肉丼。越知町の松田精肉店のすじ肉は最初に茹でこぼす時もアクが殆ど出ません。見た目はパッとしないけど絶品です。

しずる感のあるカツオのタタキ丼。別に丼にする必要はないんですけど。

図々しい奴。


台所殺人事件

世界は大変な状況なのに平和ボケした日本人のブログです。

朝起きると台所が血の海であった。ユキちゃんか?・・・・・・・大丈夫でした。

原因は箱入りの安物ワイン。普段買うのはプッシュすればその時だけワインが出る構造。これはカチッとひねり切るまで止まりません。気を付けないと、とは思っていました。

新品だったのでほぼ3ℓ床に飲ませた。おかげで大掃除が出来たが・・・・・・。


冷凍肉の解体

ブログへのスパムコメントが止まりません。通常10日ほどで止むのですが、今回は長い。見ないで削除していますのでまっとうななのも削除している可能性があります。すみません。

今朝のご飯は昨夜の残りのホッケの片身がメインディッシュでした。私は文机と座椅子で飯を食べています。ホッケを運んで、ホウレンソウのおひたし等を用意していました。さあ、食うぞ!・・・・・メインディッシュがない。

ユキちゃんがシレッとしておりましたが、アルミの鍋でシバキ上げました。

ユキちゃんのエサは朝はドッグフードで夜は私の創作料理です。肉もお高いのでブラジル産の冷凍チキンを使いたいとかねがね思っていたが、解凍しないと切れ分けられない。

塾長に聞くと半解凍で切れ分けて再冷凍すれば味も落ちないとのこと。なるほど。釣具屋なんかはカチカチのオキアミを切り分けるバンドソーがありますけど。

ついでに1食分がパックになった冷凍キムチも買ってみた。味はまあ、中の上。


猪のすき焼き

体調がすぐれないので半分は読書した。

貰った猪肉で一人すき焼きを試みました。まずは奴に焼き色を付ける。

この後、割り下を注ぐ。

ニンニク葉などを投入。

照りというか、食品写真用語で「しずる感」がないのが残念です。何度も言いますが臭みは全くありません。一番臭いのは牛、そして羊。

チャーシューにも使った。まだ一杯あるので皆で食べようか。


ブリ?

今日はしんどかったが多少仕事もした。

昨日、AM10時前のニコニコ市は丁度「北山鮮魚」の配達があったところだった。ブリ?ネイリ?この魚は呼び方が難しい。大きさや、天然・養殖によっても名が変わるという。

両親に1,自分に1,先日猪肉を頂いたY家に2パック買う。

お酒はお客さんに頂いたもの。

お相伴する犬。

今朝も残りで丼。

どこまでもお相伴する犬。


即席めん

恒例の「俺たち麺類!」シリーズです。

そこまでしてブログを更新しなくても良いと思うのですが。

正月のおせちの残り物で海鮮風。

これもそう。

激安アジア麺。

こちらは「棒ラーメン」ベース。

冷蔵庫にある季節の野菜と卵、豚肉とワンパターンです。

ピリ辛焼きそば。アジア麺です。

パッケージが素敵なベトナム製。カツオの刺身の残りをチャーシュー替わりに。

上等の牛肉を貰ったので丼にした。

即席めんはすぐに延びるので、カメラを用意してクッキング。光線の具合まで考慮する余裕はない。


知らなかった。

ドタバタしていたので昨夜がイブとは知りませんでした。別に関係ないけど。

ガラスを交換したストーブは俄然調子を取り戻しました。割れたガラスから取り込んでいた空気が、きちんと左右の吸気口から送り込まれているからでしょう。もっと早く修理すべきでした。

ほんで今夜小クリスマス。年に2度しか活躍しない黒田辰秋の円卓を表裏共拭き掃除。

準備万端。これでも一日掛けて掃除した。


傘貝の炊き込みご飯

本日もしんどかったけど仕事をした。朝の気温は7℃。

土曜の獲物の傘貝が余っていたので・・・・。レシピはネットを参考にした。貝殻も一緒に入れた方がダシが出るという。

食いしん坊なので慌てて食った残りの画像。かなり美味であった。


ムニエル

本日朝の気温は8℃。石鎚山のカメラを見ると雪景色。3週間前はへそ出して寝ていたのに夏→冬ですね。

「大漁寿司」のムニエルがあんまり美味しかったので、ムニエル丼を作ってみた。魚が良いので食べられたが全くの失敗作でした。ググってみるとムニエルは格好難しそう。まあ、そう簡単だと料理屋も成り立ちません。左は猪汁です。