経済・政治・国際一覧

ネットの問題 2つ

朝から色々あった。

1、アマゾンの定期便で缶ビールをとっている。以前はエビスプレミアムだったが、少々癖があるのでキリンラガーに替えたら味気ない気がする。一箱買ったつもりがこれも定期便になっていた。これを解約するのに四苦八苦。検索してやっと解決。解約が困難な意地悪い仕組みが2重3重になっている。こういうのに費やされる世界の人々の難儀な時間の総量は天文学的だと思います。

2、アメリカの手作り通販サイトEtsyから直接メールが来た。

「最近の取引は、銀行口座情報が未確認のため、処理されませんでした。
また、アカウントの所有権を確認する必要があります。」

グラフィックもちゃんとしているし、アドレスにも不審な部分はない。実は最近Etsy上のお客様とのメールのやり取りで送信できないことがあり、何か引っかかっているのかな?と納得の部分があった。

2重認証等、手続きを進めていくとカード情報の入力があった、最後にネットショッピング決済・230ユーロしてくれと???ここで詐欺と気が付きました。慌てていたのでもう少しでスマホに送られてきた決済のパスコードを打ち込むところでした。しかし、カード番号を入力する時、3桁のセキュリティーコードが自動で記載されていた。気味悪いな。カード会社に連絡すると「破棄しますか?」それは後が大変面倒です。もうちょっと様子を見てみよう。どういう仕組みか分らんが、決済システムは比較的安全には作られているようです。

自動翻訳があるとはいえ英語でのやり取りは辛い!

便利になったけど恐ろしいですね。オレオレ詐欺にしてもこちらは丸腰・無防備なのに、相手は何重ものトラップを用意しているわけですから分が悪いですよね。何千人もの詐欺拠点がやっていけるのも納得ではあります。


Yahoo!ニュース

今日も比較的真面目に仕事をした。朝夕は比較的過ごし良い。朝夕は都心に比べると3~4℃低いようです。

ヤフーニュースは暇だからよく見るけど、時間の無駄であることが殆ど。文章が練れて無くて非常に読みにくかったり、無駄に長い、誤字脱字も多い。酷いのは表題と内容が全く違ったりする。

本日の内田樹さんの「法を犯しても処罰されず、裏金も課税されず、失政をしてもメディアから追及されない」日本は「縁故主義」と「部族民主主義」によって「三流独裁国」に転落してしまうのか」は良かった。

私は東洋経済の小幡 績さんも贔屓にしている。

まともな人を登録して読んだ方がいいかもしれない。


戦争の時代?

夕方、今週2度目のSUPトレーニング。もう急いで仕事をする必要もない。曇天だが水量もあってそれなりに楽しめた。

イスラエルのイラン核施設攻撃。中東はメンツの国々だから必ず報復はある。どうやって仕舞い付けるのでしょうか?どんどんヤバくなってゆく世の中。

NHKはすぐに政府の反応は・・・・・ってやるんだが、2世、3世のアホ・バカ・クソで主体性がなく、外交センスもない、アメリカに追従するだけの政治家の話なんて聞いてもしょうがないんですけど。


暗雲

梅雨入りしたが気温は低く過ごし易い。

トランプがこれほど酷いとは予想外です。アホでも取り巻きが何とかするだろうと思っていましたが、周りはチンピラとスケバンみたいな連中ですね。大学を抑圧するると国力は落ちるだろうな。実際、洒落にならないような状況らしく、AIがネットパトロールしているかもしれないので、NYのお客様にメールするにも政治ネタは控えております。

一方、日本も最悪!与党もちろん、野党も。玉木、前原なんて馬鹿丸出し。野田ちゃんも何か気持ち悪くなってきたな。国民そっちのけで椅子取り合戦ですね。政策も目先の選挙のため、今だけ・金だけ・自分だけです。

ロシアやイスラエルもどうすんでしょうね?戦争の時代に突入するんでしょうか。


New York から

体調が今一つでグズグズしております。連休中は混むのでいつもこんな感じです。

ニューヨークのお客様がレビューで写真を掲載してくれました。上手く組み立てられたようですね。ホヤは自分でペイントされました。アメリカやな。

猫ちゃんを紹介したかったのかもしれません。

フロアライトは随分売れましたが、この照明は日本では10年で1点しか売れませんでした。アメリカでは1年で3点売れた。フワフワして、輪郭のないような、雲みたいな造形は西洋人は得意ではないのかもしれませんね。関税いくら払ったのだろうか?

ちなみに、我が家からニューヨークまでEMSですと1週間で届きます。


F35

本日はムシムシして、今季初めて冷房を入れて仕事した。

エンジンチェックランプが点灯して、高知空港に一月前から緊急着陸したままの米軍のF35。一説には危ないところだったとも聞く。

輸送機も飛んで来て、エンジンの換装もしたけど飛び立つ気配がない。民間空港に長居する既成事実を作ろうとしているとかもささやかれています。

屋上の展望ロビーからは遠いけど、台湾行きの乗り場から間近で見れた。ハッチが開いているのは垂直離陸できるタイプなのか?

防災ヘリか?F35に乗っかっちゃったら怒られるだろうな。


線量計

風邪でダウンしています。熱もなく、仕事が出来ないわけじゃないですが、してません。

大分前になりますが、安物の線量計を買いました。十分使えそうです。

福島第一は津波以前に、震度6で壊れました。あまり知られてないですが、東通原発はその後の震度4の余震で壊れ、電源全消失となりました。たまたま電源車があったので惨事を免れました。日本の原発は震度5程度を想定して作られているそうです。

しかも~、全部波打ち際にあるんですよね。使用済み燃料プールも恐ろしいですね。全部が海が凪いでいる状態で建てられたものですから。

今度、南海トラフがあったらポンポン逝くでしょう。また連動する大惨事になったら政府からは情報も出ないから自衛する必要があります。

私は年寄りでどうでもいいですが、線量計があると若者の避難の目安にはなると思います。何所に逃げればよいか分からないけど、ないよりはましかと。

田舎は水は豊富にあるけど、濁ったりしたした場合を考えて浄水器も用意。いざとなったら煮沸も手間でしょうから。

「その時は、その時!」と言う方もいらっしゃいますが、私は生き残って、その後を見てみたい気もします。


電話2本

今日は真面目に仕事をした。歯医者にも行った。

午前中、高知放送から電話。
「高知で頑張っている経営者のサイトを作るのですが、御社の・・・・・。有料ですが・・・」
「有料なら全く必要ないですね。すまんけど。」
大丈夫かな高知放送。いや大丈夫じゃないだろう。もう、地上波・民放は2秒/1日ぐらいしか見ないもんな。

午後、音声ガイダンスで国税局から電話。180番から始まる電話番号でした。
「アンケートにお答えください。答えない場合は査察が入る場合があります。」
アホか!しがない木工家にあり得ません。すぐに切りました。
ググってみると少ないですが例があるようです。1から始まるのはアメリカかカナダ。丁寧に答えていたら、騙されやすい人のリストに載るのだろうか?


原爆

日本被団協がノーベル賞を受賞したそうです。別に喜べない。
アメリカが広島・長崎に原爆を投下した事実は、中国が覇権を握った折には、ホロコースト以上の評価を受けるだろう。降参状態の国に、人体実験をしたわけですから。私は研究者でないのでなぜ2度も落としたのか理由が分かりませんけど。

何故に殺し合うのかよく分かりません。ネタニアフは戦闘を続けなければ汚職も発覚し、失脚、拘束されるとか。そういったトップのご都合で国民が殺し合うのは歴史を見ても多い事例です。


国際郵便

まだ梅雨明けしません。漆が乾いて便利ではある。

最近、コメント通知が来なくなり、返信が出来ませんでした。すみません。

先日のEMSのウェブ上でのインボイス作成で、どうにも先に進めなくなり、郵便局に勤めている従弟に電話した。窓口の電話番号を教えてもらったが、あ~、散々待たされて堂々巡りかよ?いや、簡単に繋がって教えてもらいました・・・・・・が、
「そりゃ、教わらんと無理じゃろ!」という内容でした。Mrkさんも苦労したようですね。私が大きい荷物を送った会社のインボイス作成は、初めてでもスムーズに進みました。中小企業ですよ。意味分からん。

そもそも、国際郵便のHPがよく分かりません。どんなバカが作っても、こんなにはならないと思うのですが。まあ、散々やって慣れてくれば簡単なのですが。

*イスラエルは今度は自分がホロコーストをやるつもりじゃろうか?