アベちゃんの大盤振る舞いで株価は13日連続の上昇とか。政治家の幼稚さとバカさ加減は大戦前とよく似ています。
「経済・政治・国際」一覧
スレイダーを取り付けました。
政治家のスキャンダルがネットでもニュースでも毎日取り上げられていますが、一々文句言ったらそれでブログが一杯になってしまいますね。
自民党は北朝鮮と通通だから、一連の脅威はアベちゃんの支持率上昇のためのパフォーマンスではないかと勘繰りたくなりますね。それはないでしょうけど。小池さんも、実質自民党と変わりないから選択肢は殆どありませんね。
しかし、庶民は毎日の生活にカツカツです。「いざなぎ景気を抜いた」とNHKがやっていましたが、大本営ですら流石にまともに取り上げてはいませんでしたね。寝ぼけんなよ。
話は小さい商売に変わりますが、HPにスライダーを取り入れました。カッコいい~!(変化のない人は渦巻きをクリックして更新してください。)自分で言うのもなんですけど写真が綺麗。皆さん、騙されたらあきまへんで。あくまで写真が綺麗なんです。
これはデジカメのおかげです。100枚も撮ればいいのがあります。それと3脚担いであっちで撮ったりこっちに移動したり。照明工夫してレフ板使ったり、写真は本当に体力勝負ですね。カメラは安物で十分です。水中カメラはダメですけど。
これで、注文がバンバン来るかというとそうでもないのが現実です。しかし、苦労した製品が綺麗に見られるのは素直に嬉しい。
高知県立美術館
内閣改造で安倍政権の支持率が上がったそうですが、国民どこまでバカなのか。
似たような話題なのですが、高知県立美術館は外壁に土佐漆喰を使った立派な物。手前のエントランスロードと統一感がないですけど。赤いコーンがアクセントです。
プラスチックののぼりが素晴らしい。ベンチもどっかの公園から拝借したのかな。
入口扉の前に食堂のオシャレなメニュー。泣けるぜ!「道の駅」みたい~。
安っぽくて汚い台にビニールのレースが渋過ぎ!
展覧会に向けて否が応にもテンション上がりますね。
最初に現れるステラの作品が唯一の救い。
よく見ると周りは大理石です・・・・てか、誰もいないんですけど。
先日の高崎先生の展覧会は別として、まともな展覧会は3年に一度くらいか。
通常、イオンモールでやっていそうなイベントばかりです。
いっそのこと「お化け屋敷」でもやれ。
箱物作って業界に金が回ったら、後は野となれ山となれですね。
*関連記事 高知市文化プラザかるぽーと
新刊書
先日、土佐高登山部OBの集まりがあって、北大・畜産科を卒業して長くその筋に努めた先輩が「加計学園の定員150人は考えられない数!」と言っていた。世の中どうなってるんでしょうね?先のことはどうでもよいのか。
病気になっても金がないから獣医さんに診てもらおう。
我がいの町の図書館にも新刊書のコーナーがあって、結構な数が入れ替わっている。金があるもんですね。
パレスチナ問題の本はなんか難しいのが多いが、この本は非常に分かり易くて目から鱗でした。
同じユダヤ人でも、シオニストはホロコーストの犠牲者を「クズ」とか「のろま」とか呼んでいるらしい。
「誰も支えません!」真面目に読んでないけど。
切羽詰まって移民を受け入れようにも誰も来てくれません。ヨーロッパに比べて労働時間は長いは、給料も安いはでは無理です。AIが活躍すると言いますが、消費する人間が少なくなるのでどうしようもない。
犬の散歩で分かるけど、近所はお年寄りだけの家が多いです。後10年で1/3は空き家になるでしょう。20年で4/5が空き家になるかも。我が家も可能性大!
あんまり言ってるとウチの商品が売れなくなるのでこのへんにしておこう。
でも、本当に崖っぷちなのにアベちゃんは何を考えているのか。さっぱりなのか?
メルケル首相
G7から帰国したメルケル首相は、
「我々が他国を完全に頼りにできた時代は終わりつつある。」
「自らの運命のために闘わなければならない。」
と言ったそうですね。おお、これが宰相の器。
この人に、黄金のクラブを持ってトランプのところへいち早く駆け付けたアベちゃんはどう映ったのでしょう。この行為は当然官僚やらブレーンとも相談してのことと思います。日本の中枢どうなっとんの?背筋が寒くなりますね。日本の未来は限りなく暗いですね。
枚挙にいとまがない。
連休後半は外出もせず、のんびりと過ごした。
ところで、自衛隊のヘリ用小型空母が米艦隊に付き添っているそうだが、アベちゃんにとっては狂喜の実績ではないでしょうか。地味に見えるがヤバいこと。
教育勅語が大好きな変態夫婦は、本当に戦争になったらどうすんでしょうね?虎の子の若者を戦場に送るんですか。案外、まだ使える我々の世代に召集が掛かったら厭だな。
日銀の金融緩和は景気が回復するまでやると言いますけど、田舎に来てみて下さい。若者がいないんですよ。経済は縮小に向かっているのにアベコベです。
東京に一極集中すれば車だって売れなくなるし、政府は本当に無能です。とりあえず、今だけ内輪で儲かったらいいのでしょう。
森友学園の問題もうやむやに終わりそうですね。そのうち私も共謀罪でしょっ引かれると思います。
こういう状況は残念ながら世界的なもので、フランスでもマクロンはインチキ野郎、ルペンはファシストと言われているそうですね。
今日の夕方、半年ぶりに仁淀川でパドルボードをした。
お隣はIターンした親子です。
ユキちゃんは初体験で見込みがありそうです。
やらせ
本日はユキちゃんを狂犬病の予防接種に連れて行った。
アメリカのトマホーク攻撃の真意、是非については分からないが、アサド政権側の「反政府勢力の毒ガス貯蔵庫に着弾した。」という言い訳には無理があります。
アサド政権側はトマホークの攻撃で一般市民・子供も死傷したとしていますが、それじゃーピンポイント攻撃の意味ないじゃろ!軍事施設に子供は近付かんがな。
政権側の広報は被弾した小さな子供が毛布にくるまれて収容される映像を流していましたが、にっこり笑って超可愛かった。「役どころをちっとも理解してねー!」周りの大人も顔にトマトケチャップを塗り付けるとかしろよ。
一般人はどちらも素朴で良い人達なのでしょう。
防犯カメラ、その後
忙しいけど、今日は水泳もした。忙しいと言って、仕事ばかりしているとドンドンどつぼに嵌まって行きます。
先日紹介した、数年間もクソを放置し続けた犯人、
ちゃんと回収するようになりましたので張り紙は外しました。
ちゃんと回収するようになりましたので張り紙は外しました。
隣のAさんが「キラさん、ようやってくれた!ウチも度々被害を受けていたんです。」
どうやらAさん宅から、ショールーム、米屋のBさんまでの30メートルのどこかで毎日クソをしていたようです。
どうやらAさん宅から、ショールーム、米屋のBさんまでの30メートルのどこかで毎日クソをしていたようです。
皆で、「これからは言うべきことはちゃんと言おう!」と結束しました。
日本人の「見て見ぬふり・触らぬ神に祟りなし」が改善されれば、政治家の体たらくもましになると思うのですが。アベちゃん最低、取り上げるのも嫌になって来ました。
老人の暴走
大阪の小学校の問題、どうなるんでしょうね?下品でバカ臭い話が国のトップの問題というのは情けない。外国人記者が言うには日本は途上国並みの汚職国家なのだそうです。
稲田大臣が何をしたかは知りませんが、普通のオバサンに防衛大臣をやらしていいものでしょうか?
本日夕刻、家の横の道に両親の友達の車が長いこと停めてあった。この道は確かに往来は少ないけれど私道ではなく、狭くて一台停めたらすれ違えないのです。駐車場はあるし、すぐ横の国道に停めればいいものを、玄関の真ん前に停めるのです。一歩も歩きたくないらしい。当然注意しましたが、老人は100編注意しても聞きませんね。
よくヤマトのドライバーがバックしているのを見かけます。前進でもギリギリの直角コーナーを2回抜けねばなりません。気の毒です。俺がお得意様だから文句も言えないか・・・と言うよりどけてもらうよりバックした方が早いし、仕事と割り切っているのでしょう。
コンビニでも横着な止め方はヤクザかヤンキーか?と思いきや老人です。先日も近所のホームセンターの出入り口の扉の真ん前に停めてあって旦那が運転席にはいるんですが、「みんなの邪魔なんですけど!」まあ、都会はモラルに従わないと回っていかないのでこんな老人はいないでしょうが。
私はスポーツマンではありませんが、プールに行ったら爽やかでありたいと思い挨拶はします。老人は挨拶しても返事もしないのが多いです。そのくせ、分からないことがあると突然前置きなしに質問してきますね。
全コースに一人ずつ老人がいて、酷いのは夫婦で2コース独占しています。バカかこいつらは。金払ってないのにな。
これは自民党が大切な票田である老人を甘やかしてきたからでしょう。医療費も3割負担にすべきです。そして国立大の授業料は安くするべきです。
「そういうあなたももうすぐ老人。」いや、そうはなりたくないものです。そうなる前に死にます。