経済・政治・国際一覧

火山と原発

いろいろ差し迫ってきましたので、本日は仕方なく仕事をしていました。

Dsc_9930

先日、図書館で借りてきました。偶然、川内原発の裁判と重なりました。

この本によると、九州南部で超巨大噴火はもうソロソロ~、なのだそうです。でもそれは百年千年単位の事だそうです。

この超巨大噴火と言うのは、原発がなくても日本が危機的状況に陥る規模だそうです。大体、金港湾もカルデラ湖だしな。このレベルだと日本の原発は軒並みやられます。

そこまでの噴火でなくても、福島と同じような事は起こります。福島と同じように反応中の燃料棒をケースに収めることは出来るでしょう。

でも、火山灰で冷却水の取水口が詰まったり。長期にわたってインフラは麻痺するでしょうから、燃料プールの冷却が出来なくなったり。

エビフライを食べたいがために、そこまでリスクを犯す必要は全くないと思うのですが。

大体、火山と(温泉と)地震の国に原発はおかしいやろ。しかも、テクノロジーのある国ですよ。


「死の淵を見た男」

本日は、昼食後に図書館から借りてきた本を開いたら最後、仕事もせずに一気読みした。

Dsc_9675

著者は高校の同級生です。

足してもなければ引いてもない文章で、平明で大変読みやすいです。

海外メディアの言う、フクシマ・フィフティという人達が居なければ福島第1は言うに及ばず、近付けない、福島第2、東海第2、女川も暴走していたでしょう。

恐ろしいですね。

まだまだ予断を許さない状態で、オリンピックなんてやってていいのでしょうか。


エビフライと同じ。

震災から4年、なおも原発再稼動を進める政治家はどうなっているんじゃろ~?

・・・・と以前から不思議に思っていました。

これはね~、大した問題ではないのですよ、彼らにとっては。

例えば、700円のハンバーグ定食に、後300円足せばエビフライの付いたスペシャルランチになるのだがな~。という位にしか考えてないのです。

つまり、ちょっとでも金が欲しい。それによって、国民がでうなろうと知ったことじゃないのです。その、もうちょっと先までは想像出来ないのですね。いや、自分は財産作って逃げ出せば良いと思っているのかな。

東北から関東にかけてまた大地震が来るとも言われています。再稼動はおろか、福島第一の使用済み核燃料は大丈夫なのか?

確実に迫っている地震に対して極めてリスキーな再稼動、電力足りているのに意味が分かりません。

Dsc_9592

まだ、読み終わってないけれど、淡々と書かれています。複数の専門家による執筆です。

児童の喉頭ガンやその他の病気もチェルノブイリと同じで公にされることはないだろうとありました。


高速道路は高嶺の花

補助金を受けた企業からの献金、政治家は「知らなかった・返しました。」で済むようですね。いいよな。

万引き犯人が「返しましたから問題ないでしょ!」と開き直るのと同じくらい下品ですね。

秘書もいれば事務員もいる。リストを作っておけば簡単にチェックできると思うがな。そんなに一杯貰えるんでしょうか?

たとえ¥10万でも、宗教さんと一緒で、仕入れの要らない¥10万はデカイですよね。

ところで月曜日、波乗りからの帰り道、平日なので須崎→土佐インター間の高速料金は¥580なので下道を使いました。+15分かかりますが昼飯代が浮きます。家族で利用するなら別でしょうけど庶民には辛いです。

おかげでトラックも下道を使っていて、混雑していました。そのせいか路面は荒れていました。高速は見上げるとガラガラ。

税金で作った道なのに使わなかったら意味ねーズラ。対面通行の高速でまっとうな料金取るな!

いずれにしろ貧乏県に、この高速料金は高すぎます。全国一律というのはおかしいじゃろ。

先日の新聞によると、人口100人の離島に100億かけて橋をかける計画があるそうです。10年後には30人位になるんでしょうね。

まあ、この国、行き着くところまでいくのかという気はします。


寒い風景

ハッピーなブログに何故こんな記事を・・・・と思われるかもしれませんがありのままに。

一昨日の朝10時高知市内に出かけました。信号待ちをしていたら国道沿いのアパートから出てきた母娘はそれぞれゴミ袋を持っていました。

アパートは山の斜面、道から2メートル程上がった所に建っています。その下がゴミの集積場です。 

母親はすぐ横に階段があるのに、ゴミ袋を投げ捨てました。落ちるとビニール袋は破けてゴミが散乱しました。私は合理的な人間なので投げ捨てるのが悪いとは言いませんが、ゲージがあるのならともかく、最悪ゴミ袋は国道まで転がってしまうかもしれません。

当然、娘も右にならえです。娘がするのなら分かるがな。このオカンいかんやろ!

大体、中高生と見られる娘は学校はどうしたんや?・・・・ウザイおやじですね。

高知でも田舎はそうでもないけど、市内は「格差社会」なんじゃろな。

アメリカは以前から、今は日本も同じです。どうしたもんでしょう。落ちが見つかりません。


風車

南国高知も急に寒くなってきました。

Dsc_9320

九州へ向かう道すがら、高知県梼原町と原発のお膝元愛媛県伊方町では風車を見ることが出来ます。

Dsc_9316

間近で見るとデカイ!

「ヒュンヒュン」音を立てて回っています。これが噂の低周波音か?別段不快な音じゃないな。

テクノロジーがエネルギーを発生させてると思えば感動的でさえある。

それにコンクリートの擁壁と比べれば景観を台無しにしているとは思えません。

放射能に汚染されることと比べれば微細な問題ですね。


誰でもわかる事。

先日、お昼のワイドショー(今でもそんな呼び方する?)で経済評論家が今年の株価や為替の予測をしていましたが、それは日銀が操作することで意味ないんじゃないかな。「日銀操作予測」とでも言ったらよかろう。

きっと“Xday”がやってきたら想定外の事態なのでしょう。別に責任取らなくていいし。

よくテレビで見る庶民派・経済評論家のオバサンも出演していましたが、この方人相が変わりましたね。政治家みたいになった。

結局、本当のことを言えばマスコミに登場することは出来なくなり、オマンマの食い上げになるのでしょう。

*6兆円かけてリニア鉄道ほんとにやるみたいですが、東京・名古屋が40分短縮されるだけですがな。人も少なくなるし、ネット社会で移動も減るだろうに。

まあ、完成を見ることはないでしょうが。


大変だ。

「自公の大勝で、共産は比例区で結構上がるかも。」と公言していたら、果たしてその通りになった。

日本の将来を心配している人は少なからずいるのだ。しかし、21議席じゃな。

でも、問題を起こした女性大臣が相次いで当選したり・・・・群馬の人間てどうなんじゃろ?・・・すみません、群馬にもお客さんいます。

まあ、日本の民度は低いのでしょう。それは外国を旅行しても感じます。

勤勉と言っても、それは村社会の名残で、人が見ていなかったらズルけてしまう真面目さでもあります。

政治は誰かがうまくやってくれるだろうと考えています。ついてゆくのが得意です。

金髪女は「日本人はメェ~(羊)よ。」と言っておりました。

まあ、外国がいいというわけではありませんが。

以前から、朝のニュースがバカバカしいのでBSのワールドニュースを見ているのですが、これも同様に欺瞞に満ちて、くだらなくなってきています。

閉塞感は世界共通です。

未来はどのような展開になるのでしょうか。

ふざけた内容ですが、一杯やる前のブログですからお許しください。


作戦会議

政治の世界では当たり前の事かもしれませんが、「解散は考えておりません。」と言いながら、あっさり予定通り解散するのはどうかと思います。

一昨日は、鍛鉄作家の高橋さんが高知大丸で個展をしているので一緒に一杯やることに。

Dsc_8864

早めに着いて、おのぼりさん気分で散策。

超ガッカリ名所のはりまや橋。

Dsc_8863

一等地にあった西武デパートが撤退した後にはパチンコ屋が出来ました。

Dsc_8865

まだ5時過ぎなのにシャッター通りと化しています。

私もお世話になった「片桐書店」は今月130年の歴史を閉じました。ネットで買うからな。

Dsc_8887

商店街が妙な音を流していると思ったら、ムクドリの大群でした。

Dsc_8892

中央公園前で一服。高知の銀座みたいなポイントです。

地方都市の落日を実感。

別に、ヨーロッパの田舎のように暮らしていければOKなのですが問題も出て来るだろうな。地方がダメになれば日本も同じ道をたどります。

オバマでさえコントロール出来ない世の中なのに、日本のお馬鹿政治家が今後のビジョンを描くことは不可能でしょう。

Dsc_8894

2軒目は餃子の屋台へ。

Dsc_8897

久々に食べたら、油がきつかった。年でしょうか?

酒とビールとラーメンだけのシンプルなメニューです。

Dsc_8895

高橋さんも地方都市での個展は最近厳しいらしい。でも建築の仕事が忙しいらしい。

私も、販売先の多角化を考える必要がある思います。

しかし、木工は手間が掛かる上に、材料、道具、場所と経費が膨大です。マージンを払ってまでの商売は難しいのが現状です。


権力の闇

このところ久しぶりに忙しかったからか、急に寒くなったからか、日曜より腰痛がひどくなりました。

ほんで、日中テレビをつけたら、BS民放でエネルギー問題をやっていて、まだ「原発は圧倒的に割安だ!」とほざいていた。

Dsc_5950

2ヶ月前の記事になりますが・・・・・・こういうのは全国紙じゃ見かけませんね。

原発のコスト高は、規制が厳しくなったことによるもので、事故の際の補償はもちろん、廃炉費用は含まれていないということです。

前述のテレビ番組はなんだか恐ろしいですね。

ところで、一年ほど前、NHKの森本アナが痴漢容疑で逮捕されましたが不可解な事件です。

酒に酔っていても、NHKのアナウンサーがさほど込んでもない電車の中で痴漢をするとは考えにくいです。私も6年ほど中央線にお世話になりましたが、痴漢はしていません。せいぜい、終電で高尾まで行って途方にくれたくらいでしょうか。

森本アナは原発に辛口の司会をしていて、どうやら“トラの尾”踏んだようです。

評論家の方に直接聞いた話ですが、「名が売れて、まっとうなことを書いていたら、決して移動に公共機関を使ってはいけない。」少々高くてもタクシーを使うそうです。業界の常識らしいです。

痴漢行為で貶めるというのは、政府の常套手段なのだそうです。

命を取られた人も多いしな。私のブログもアクセスが多くなるとこんなこと書けません。アベちゃんを増長させると恐ろしい世の中になります。

*私も「高知文化プラザかるぽーと」をぼろくそに書いたら、検索で上位に出ていたのに、いつの間にか抹殺されていた。