7時起床。

この赤肉なんちゃらでビーフンの朝食。

桃園市立図書館へ。

古い家具の本を探してもらった。

残念ながら、大した収穫はなかった。

TSUTAYAも併設していた。

昼飯の画像。

午後から烏来温泉へ。

風情のある温泉街だ。

部屋の風呂も総ひのき作りで素晴らしい!!ドヒャー!台湾には大浴場はないんですね。非常につまらん。
7時起床。
この赤肉なんちゃらでビーフンの朝食。
桃園市立図書館へ。
古い家具の本を探してもらった。
残念ながら、大した収穫はなかった。
TSUTAYAも併設していた。
昼飯の画像。
午後から烏来温泉へ。
風情のある温泉街だ。
部屋の風呂も総ひのき作りで素晴らしい!!ドヒャー!台湾には大浴場はないんですね。非常につまらん。
昨日から高知空港発、タイガーエアラインの直行便で台北に来ています。
即席の高知空港、出国ロビー。この後、どんどん台湾人が現れて満席になる。日本人は多分数人。
台北は30年ほど前に行ったので、桃園空港近くの街に宿を取った。もう軟弱なのでタクシーで向かう。
夜は当然居酒屋。この店の紹介は帰って、後ほど。
どれも美味。以前の旅ではそれほどおいしいものにありつけなかった。印象が変わった。
今回の旅は日本人のTさんと合流。1人で食事をする寂しさない。
ナイスバディーのウェイトレスと初めて自撮り機能を使ってみた。嬉しい。
店の方が親切にホテルの位置を運転手に伝える。
なぜか深夜までやっている青果市場を見学して、昨日は終了した。