2007年08月一覧

8月25日(土)

久々に、早朝3時半に家を出て、入野海岸に向かった。5時着。

早くも、沢山の車。熱心というか、はっきり言ってうっとうしい。20年前には考えられなかったことだ。

Dsc_00870001_3

でも、海は美しいですな。パソコンの壁紙にしました。

写真には、セットの波は写ってないが、この日も胸肩のサイズがあり、もう、デカイ波はうんざりだ。

なぜなら、デカイ波にも対応できる9フィートのロングボードが折れてしまい、インターネットで似たような板を注文したら、小波用の板だった。激安だったのでしょうがない。

以前ハワイで買った、T&Cの8’のハイパフォーマンスボードに乗る。

のんびり小波でやってみたいな。


お宝拝見

先日、西日本の、あるお客様の所へ、納品に車を走らせた。楽しみにしていたのは、その方が、木工品や李朝もののコレクターで、見せてくれるそうなのだ。

Dsc_00380001 バンダジに囲まれた部屋で、角張りの箪笥や、小箱、文具などなど、「いいですね~!」を連発していると、取って置きの酒器があるというので、出てきたのがこれです。

白磁の酒器といえば、両側に耳のついた、あれかと思っていましたが、手のひらに載る大きさで、西洋アンティークと見まがうような形。でも李朝です。モダンです。やっぱり李朝は、なんでもありですね。

私は、李朝の古い図録は何冊か持ってますが、こんなのは見たことがありません。珍品というには、美しいです。薄いところは1ミリ位しかありません。鹿のほかに、おどけた龍、亀、金魚なども描かれています。

陶芸のことはさほど詳しくはありませんが、削り出したんでしょうね。それにしても柄のユニークさはたまりません。まあ、実際、酒を飲むもんじゃ~ないような。それとも、王様クラスは使ったんでしょうか。

現在、5千万だそうです。俺ならもっといくけどな~。中国人がどんどん金持ちになっていますから、楽しみですね。「なんかパッと見は、結婚式の引き出物みたいですがね~」ひとこと、言っておきました。

もうひとつ、スケールの大きな話。先日、電話機の子機の一つがこわれて、修理に持ってゆくと、1万円前後かかるとの事。価格ドットコムで調べると、今使ってるのと同じ、子機2台付の電話機が1万円という。

Dsc_00510002 もうそれにしようと決めて、念のため、子機を数回、床に打ち付けつけると・・・・・・・治りました。とても幸せ。

皆さんも、いざというときは、是非やってみて下さい。


夏とシャブ

Dsc_00240001 いやー、暑いですね。庭の花でも見てひんやりして下さい。

当工房には、工業用のエアコンがありまして、夏場は、最も重要な道具です。特に梅雨時は、かけっぱなしで、湿度を落としてないと、後で製品に狂いが出ます。

まあ、確かにエアコンは能率が上がりますが、 これは”シャブ”を打ってるようなもんで、そのときは、いいんですが

Dsc_00280003_2後でズシンと疲れます。勿論、打ったことはございません。

(その昔、江戸っ子は夏場は、仕事をしなかったそうです。夏以外も、半日ぐらいしか仕事をしなかったそうです。
そのくらいが、普通ですよね)

ところで、一年ほど前、我が、いの町の銭湯のサウナで、テレビを見ていると、”白バイ隊員がシャブを打って勤務していたという”ニュースをやっていた。

「世も末ですな~」と私が言うと、隣のおじさんが、

「何、言いゆう。いの町ではどこでも売りゆう。いの署も、みんなあ、打ちよら~よ」

[え~、ほんまですか?はじめて聞きました。それって、売人から、ちゃんと買いゆうろうか?それとも押収物やろうか・・・・・・・・どっちが罪が重いろうねえ?」

「そら~、ネコババはいかんろう~」???????

こんなこと、ブログに書いてかまん?????我々の知らない間に裏社会は進んでおります。また、警察官の堕落は恐ろしいもんがあります。

Dsc_00270002_2 庭にいるセミは、アブラゼミ、クマゼミ、最近はツクツクボーシも鳴き始めました。

セミは絶好調のようです。


扇風機

Dsc_00280001_3 今年は暑くって、展示場に扇風機が欲しくなった。

以前、頂いた扇風機があって、殆ど風車程度にしか回らない。ちょっとこれを修理してみた。

電源コードを替え、接点を磨き、各部に油を注す。復活しました。十分な風量です。モーターの軸受けにはちゃんと油を注す穴があって、真鍮製のグリース用のポッドも付いています。これは、私も使っている、低回転型の木工機械にも付いていて、ポッドにグリースを詰めて、セットすれば、ねじ込むごとに供給される仕組みです。

この当時の機械は整備すれば、いくらでも使えます。

ロウ付けで、網の修理もしようと思いましたが、きりがないので、止めました。本体は、鋳物で重く、モーターの上に取っ手が付いていますが、慌てて、網を持ち上げているうちに、壊れてしまったのでしょう。

首振りは、ロッドを介して行われ、懐かしい動きです。

しかし、こんな修理でも、コンプレッサーでモーター内の塵を吹き飛ばすことから始まって、数々の道具がいります。ドライバーも柄の短いのとか、長いの、しかもマイナス!!ねじ山に合わないと、グラインダーで削ります。何でも腕というより、道具ですね。Dsc_00290002

ところで、扇風機、量販店では二千円から売ってます。安っす~!!これは、中国人を搾取していることになるんでしょうか。あと、十年で立場が逆転するという評論かもいますが。

この扇風機、当時で、大卒初任給の2倍ぐらいしたのかな~なんて考えます。それだけの値打ちというか、存在感は、時を経てもありますよね。

やっぱり家具の展示場に、白物家電のプラスチックの扇風機は置けませんよね。でも大型エアコンだったら・・・・・・・・・・・・・欲しいです。


ラピュタの朝

Dsc_00420003 今日は水曜だが、台風の影響で波が高いので、海に行った。

このところ、日曜に仕事して、平日に遊ぶことが多い。変則パターン。

早朝は霧とも雲ともつかない状態。この辺では珍しい。

Dsc_00540005 旧佐賀町の清水が沸いているところで、いつも水を汲む。これが安くて、一番旨い。ペットボトルも無駄にならない。

そこに、オハグロトンボ発見。久しぶり!!

30年位前までは普通にいましたが。でも、このところ昆虫は確実に復活しているようです。

Dsc_00440004_2 本日の入野海岸。風が入ってあんまりよくありません。サイズは胸。でも、まずまず。

平日なのに、駐車場は半分埋まっている。私の周りにいたのは、漁期の明けたモジャコ漁師だが、

「外のみんな何の仕事してるん?」「そりゃ、オマン、オマン!」
Dsc_00480001
ローカルサーファーのベースはこんな感じ。

風があるので日陰はスズシ~。

やっぱりここは、のんびりする。それは昔と変わらないが、サーファーの数が多くなって、土日はうっとうしいな。湘南よりは少ないけど。
Dsc_00610006
昼飯は、「レストラン三木」で和風付け焼き定食。本当はカツカレーが食べたかったのに、ちょっと失敗。

今日は、もう仕事はしないで、日が暮れたら屋台へ飲みに行こう。すいません。気楽な生活で。おわり。


原爆の日に(まあ読んで)

高知のはちきんのオバサン達が頼もしく思えるのは、アメリカの悪の部分を語るとき、即座に「原爆を落とした国」と、答える方が少なくないからだ。

私が毎年やってくる、この日に本当に腹立たしく思うのは、原爆投下が、アウシュビッツに勝るとも劣らない大罪なのに、ろくに取り上げられないのは、アメリカが唯一の超大国だし、両雄が争っていた頃のソ連としても、自分が使う可能性の高かった兵器を否定出来なかったのだ。

また、アメリカで権力を握っているユダヤ人のおかげで、ホロコーストにかかわる映画ははいて捨てるほどあるのに、原爆に関する映画は聞いたことがない。

そもそも、原爆投下は作り上げたオモチャを試してみたかったのであり、相手が東洋人であればさしたる問題もなかろうという考えからだ。勿論、ソ連に対する示威行為でもあったろうが、もっとアメリカ政府の恐ろしいところは、日本人をモルモットとして、ソ連からの核攻撃を自国の兵隊が受けた場合の対策を周到に練っていたことだ。

アメリカという国の暗黒面は、数え上げたらきりがない。私は大した国際派ではないが、旅行する国については、事前に多少なりとも調べ上げる。数少ない知識をお知らせする。

例えば、ベトナム戦争の発端となったのは、トンキン湾で、アメリカの駆逐艦がベトナム側から攻撃を受けたからだが、これはまるっきりの捏造であった。以後の泥沼は言うまでもない。

20年ほど前に旅したガテマラ(メキシコの南にある国)。スペイン系の支配層に反発して、先住民が蜂起したとき、左化を恐れたCIAは先住民を巧みに分裂させ、武器を与え、先住民同士で、虐殺させた。おかげで、いまだに内戦が終結したとはいえない。私が旅行をしたのは、相当に危険な時期だったが、知らずにいた。バカだったし、情報がなかった。しかし今でも、アメリカの悪について書かれた本、特にシャレにならない、シリアスな話は本当に少ない。

これが、マスコミというものだろう。

ところで、現在ニューヨーカーの半分は、9.11事件をアメリカ政府の自作自演と考えているという。でもそんな話、家庭以外では、とても出来ないとニューヨークの友人は話していた。

日本も何でそれほどアメリカにぺこぺこするのか。車買ってもらわないといけないからか?もう貧乏したって、車売れなくてもいいジャン。私はアメリカの凋落は近いと思う。

 *土佐の女のはちきんとは、金玉8個位なら、手玉に取れるというのが語源とか。上の話の様に、定かではないが・・・・・・・・・。


8月1日(水)

このところ、ブログもちょっと飽きてきて、何を書いたらよいかわかりません。どんな、お話がよろしいでしょうか。

うんと、しょう~もない、昨日の事。

Dsc_00070001_1  たこくらげ。

まあ、いやされますな~。

ほんと、しょうもないですな~。

今年のは、ちと、色が悪いです。

ちょっと、加工してみました。

上手く世話すると秋まで生きるそうです。

珍しく休日返上で仕事をしていたため、 台風の接近で、波乗りへ。

Dsc_00020001_1 黒潮町ブチの弁当。

これで250円。安!

でも、ローカルに言わせると、近所の黒潮市場には、200円でもっとすごい弁当があるそう。

米、野菜、魚、豚、ニワトリまで、全て自家製なので出来ると言う・・・・・・本当なのか?

その話は、次の機会に リポートする。

Dsc_00040001_1_2 入野海岸での波乗りは、少しは楽しめたが、風が入ってすぐだめになる。

帰りに仁淀川河口をチェック。

このラインナップには人が多すぎ、すぐ西のブレイクに入ったら、ロングボードでも板が落ちずに、ひどい目にあった。人が少ないのにはちゃんと理由があるのでした。

やっと一本のって、こけると、足が妙なものを蹴った。海面に顔を出したら、私の板と、電柱ぐらいの丸太がもつれ合っていた。

なんか、コンビニの食材で作った、寄せ鍋みたいなしょう~もないブログでした。