2020年11月一覧

ウッドパドルの梱包

今日は夕方も寒い。薪ストーブに点火したくなる。

来年からは誰もが花見の事を「桜を見る会」と呼ぶでしょう。

SUPパドルはサイズオーバーなので宅急便は受け付けてくれず、家財宅急便では6千円もかかって往生していた。郵便局にスキー宅急便があり、ググってみるとクロネコでも取り扱っていた。

まず、デリケートなブレードを保護します。

プチプチを細く切って巻く。

スキー板風に段ボールでサンドウィッチして、モノタロウで買ったストレッチフィルムを巻く。300mで1300円とリーズナブルです。中身が分からないよう黒にしたけど、透明でも良かったな。

2セット3本梱包終了。何事も経験ですね。後は受け付けてくれるかどうか?


SUPウッドパドル出来

寒いので海にも行かずダラダラしていた。体調も今一。

拭き漆の5回塗りが終わった。実用品なのでこれ以上は回を重ねません。

なかなかカッチョイイぞ。

今回は特注品を除いて、パドル面はSSサイズの極小とした。ショップの山本さんがBlack Projectの極小サイズを使っていて、借りたらこれで十分と思ったからだ。シャフトへの負担も少なくなるだろう。いや、その分速く漕ぐから結局は一緒か?肩を痛めている塾長からもリクエストがあった。(本来、SSサイズはレースで向かい風の時ピッチで漕ぐものらしい。)

明日にでもテストしてみよう。


シェーズロングの動画

本日もダラダラと仕事をした。

手作り通販サイトminneに送っていたシェーズロング(寝椅子)の動画。

ハンドメイドマーケットminne:あなたの「好き」が見つかる 15秒版

何だ、1秒しか出てないじゃんか!しかも小っちゃい。

ハンドメイドマーケットminne:ぜんぶ、だれかがつくったものだ。

60秒のバージョンにはしっかりと出ているが・・・・・
売れるかどうかは分からない。多分売れない。何もしなくても売れる時は売れるし、商売は難しい。


デジタル計り

計りは秤が正解なのか?最近はひらがなが多いし、スケールとも言う。

PIボンドの混合や2液の塗料には欠かせないデジタル計り。長い事、便利に使ってきた中央はスイッチに塗料や接着剤が浸み込んで押せなくなりました。

次に買ったのが右。調子が悪く、ボタンも多くてよく分かりません。ポンド表示とかは必要ないし。計量時は慌てているのでシンプルが一番!0.1gまで表示されるのは少量だと便利ですがMAX500gは足らん。

左は2キロまでで十分。スイッチはこのようなタイプが汚れ仕事には必須です。表示部には塗料で見えなくなるのを防ぐためにセロテープを張りました。絶対値の正確さは必要ないのですが、300gの分銅を載せたらピッタリでした。安物も侮れんな。


今日もSUPパドルの製作

本日も普通の一日でした。コロナ対策としては理想の職業。

パームグリップの削り込みに印をつけますがこの定規では困難。

旋盤で1分で製作。前にも作っていたけどきちんと保管できてない。形状は回を追うごとに美しくなります。

トップベントの曲木。2分も加熱すればよい。時間より蒸気が逃げないようにアルミホイルを巻く事が重要。

以前は手曲げしていたが今回より型を製作。多少なりとも進化する。

5本の木地完成!一本は自分用です。

一回目の拭き漆まで進んだ。


コロナの発生地図を見ますと、経済とか物流から隔絶された高知なんかはすごぶる安全ですね。まあ、検査してないだけかもしれませんけど。

裏山登山で拾ってきた植物の鞘。拡大すればそのまま洒落た皿になりそうです。

2日ほどして乾燥したら捩じくれた。種を排出するためか?良く出来ているな。牧野富太郎の気持ちが少し分かります。


ドラフター廃棄

なんやかんやで今日も仕事をした。こういうのはいけない事です。

設計士から中古を買って30年便利に使ってきたドラフター。最初の会社でも使っていたから使用歴は40年近くになる。illustratorが充分使えるようになったので出番が減りました。ドラフターが有利な仕事もありますが、illustratorはレーザー加工機と直結しているので圧倒的だ。明日は粗大ゴミの日なので思い切った。

このスライド機構は精密なので木工に使えないかとも思いましたが、強度ない。

分解してもまだ重い。これを機に部屋の模様替えをします。

もうデバイダーの出番もない。デジタルは便利ですけど味気なくなりますね。


倣い加工機・アドバンス

夕方、今季初の裏山登山。Tシャツ・短パンで汗かいた。山小屋の主Nさんによると今年の紅葉は何処もパッとしないとに事。

アドバンスは精度が高いので分解した横軸を組むのに往生します。

パドル面が大分小さくなってきたので、本来は型を少し修正しなけれななりませんが・・・・

6本の加工完了。首の部分はベルトサンダーで追い込みます。

右はアートキャンプで盆を刳った。勿体ないので新たにバキュームプレートを製作した。

今度はグリップの加工。

この後、回転させて裏側を加工します。

何かに付属していた水準器で十分。

忘れていたが、バンドソーで荒取りすると刃物の負担は少なくなります。

痴呆が進行していますが、3回やると段取りは覚えられますね。こればっかりやっていると相当な域に達すると思うのですが。そんなに注文ないしな。


詐欺サイトに、

今日従弟が寄ってくれて話していたら、
「修君の製品が詐欺サイトに載っちょたで~。」とスマホを見せてくれた。

その後、家のパソコンで探してみるがブロックされていて中々たどり着きません。

画像検索で探し当てました。『特価用品専門』と言うサイト。内容は登録している通販サイトから引っ張ってきているようです。

この値段なら俺が買うわ。しかし、こんなマニアックな商品買うやつはいないと思いますけど。レアな商品もあった方が信用されやすいのか?他にも出ていたらしいが検索出来ず。

前にも書きましたが、SUPボードを探していたら詐欺サイトを見つけました。激安ではないが相当お得。しかし商品説明は有名店のHPのコピーだ。住所をググってみたら海のそばの公園でした。

まあ、こういうのは騙される方がアホなんでしょうけど、結構手のかかったサイトを作っているのを見ると稼ぎはあるんでしょうね。

画像検索したらPinterest にも勝手に使われている。ご時世だからしょうがないかもしれません。


SUPウッドパドルの製作

大分暖かくなってきて、風呂上りには扇風機が欠かせません。本日も短パン・Tシャツで作業した。明日からはちょっと冷えそう。

パドルの注文がたまったので制作を開始。最低でも5本を一遍に作らないと採算が合いません。

こんな便利な治具を作っていたことさえ忘れていました。しかし、兼房の半円の刃物・直径25と27で¥4万。ハタガネ多数¥3万。全く元がとれていません。まあ、無理じゃろうな。どうせ趣味だからいいか。

こうやって一カ所仮止めして、バンバン締めてゆきます。サネは入れてないが、今のところこの部分の接着が剥がれた事例はない。案外丈夫なもんですね。