モノマガジン一覧

AVシステム完成!

本日は1日中オーディオのセットアップ。

なんかテレビが加わると下品になりますね。

ストーンズの「ライブ in LA 2015」かっこいいです!4Kだから音も良い。M君お薦めのサブウーハーは必要なかったような気がする。口コミを見ると「それは壁を壊す道具です。」友人の息子が言うには「ゲームには良い。」

同軸ケーブルの仕舞はみっともないが、このくらいでよいだろう。

ベットの位置は決まってないが、暮れの大掃除も兼ねてゆっくりやろう。


オーディオ復活計画 3

先日は年金の手続きをした。私は宮仕え2社と1学校・都合6年したので僅かながら厚生年金がもらえる。月7千円くらいかな?

2mを超えるので使えるクランプがない。いや、ないことはないが取り出すのが面倒。

これは禁じ手で、リフターテーブルをプレス機として使う。

垂を防ぐためと、掃除が簡単なように袴をはかせます。

完成!中央にテレビが来ます。

ベットスペースに設置しましたがベットはどこに置くのか??
カメラマン氏は「どうせ誰も来ないから、部屋の真ん中に置けばいいじゃん。」「・・・・・。」


オーディオ復活計画 1

海に行くつもりが、矢張り雑用に追われた。

アンプを新調したら今度はスピーカーが腹切り。低音が全然鳴らなくなった。カメラマン氏が言うには「基盤の問題。知識があれば簡単に治るが、買った方が良いかも。」同軸スピーカーにした。

次にプレイヤーも不調。右チャンネルから音が出てない。40年前のマシンだからな。暇だったら修理もするが・・・・。

プレイヤーは新品よりも同じ値段だったら、古いのをヤクオフでゲットした方が良いとの事。うんと古い名機を再生したのもあったが、マニアでないので比較的新しい手頃なのをゲットした。先ほど繋いでみたが完全復活!!素晴らしいぞレコード再生。

セッティングは配置を変えて部屋の反対側へ。現在AVラックを製作中です・・・・老後のために。


オーディオ大復活!

14:00の気温34℃。これはもう残暑じゃない。

いつだったか、レコードプレイヤーのヘッドシェルを交換してから妙に音がおかしくなったステレオ。気分が悪いのであまり聞かなくなっていた。

先日、詳しい友人が様子を見に来てくれました。
「ウ~ン、全部捨てた方がいいんじゃないか。」「・・・・・。」

彼が言うには、スピーカーのノイズも酷いし、プレイヤーは回転ムラが出ている。アンプもCDプレイヤーも古過ぎる。

とりあえず、一番怪しいアンプを新調した・・・・そしたら大復活!ノイズも消えた。別にマニアじゃないからヤマハの一番安いアンプにしたが、ここまで激変するならもうちょっと高いのにすればよかった。

プレイヤーは軸に油を注したら安定した。CDは一度レンズを交換した年代物だがまだまだ使えそうだ。

皆さん、年代物オーディオはさっさと新調した方がよろしいですよ~。


KEENの模倣品

最近スパムのコメントがまた多くなってきた。一日30件ほど消さなくてはならない。敵はいくつもアドレスを持っているようで一向に減りません。ロシアからが半分だがタイ語やアラビア文字も。

AmazonでKEENのサンダルをポチしたら、中々良さそうな激安の商品が目に入った。2500円と1/4以下。これならダメ元で買ってみよう。

パッケージは実に清い。これで十分だ。

本物は際からベルトが出ているが・・・・。

模倣品はここがベロクロ。意味が分からん。

1,模倣品はワンサイズ上。ブカブカです。足の幅が広い人には良いかも。

2,ショックコードの弾性が弱くユルユル。

履き心地も安物の草履より落ちる。これは失敗でした。今確認したら口コミでは高評価なんですね。当てにならんな。でも、KEENも5足履いたが3~5年でソールとベルトの接着が剥がれます。


うずまき

今日は、室温で32℃突破。やってられんわい。

昨日のモモの記事、ペット虐待と思われた方も多いと思いますが、本日同時刻に「また連れてって!」と寄って来ました。

Dsc_0056

3月の野村茂久馬邸で見つけたもの。旬になるまで寝かしておりました。

いつ頃のものかは、ちょっと不明。金鳥製には英語とハングルのような文字が見られます。

箱の大きさは、現在の製品より一回り小さいです。

Dsc_0064

私の子供のころは、すでにプレスで作っていたと思います。外す時、よく折れたな。

この製品は、想像するに、押し出し機から出てきた棒を、手で千切って、木型なんぞに沿って巻いたものか?

太さが均一でないような感じもあり、案外、棒状にするのも、板か何かで手作業だったかも。

なんとも趣のある形状ですね。

薄型テレビやエアコンがなくても、昔の宵の口は素敵な時間だったのでしょう。


仕事か道楽か?

Dsc_001364

最近、ネットオークションによる“お道具買い”が止められなくなっています。以前は、お気に入りの作家のものが中心だったんですが、好みのショップに出会ってからは、より広範囲に手を出すようになりました。

パソコンなら5万円の買い物でも躊躇する私ですが 「これも芸の肥やしじゃ!」と思えばどうってことありません。実際勉強になります。

材木のセリと同じですから、慣れてはいますし、なんでも買ってみないと分からないことがあります。

Dsc_0002ko

このシャンパングラスは、競争相手がいなかったんで、¥1000でした。ビールを飲むのに使っていますが、なかなか泡がおさまらないので、ピッチが落ちていい具合です。

Dsc_0018g

この小さな薬缶は¥1700。結構、隙間を狙っています。取っ手も中空で軽くて、キャンプで使おうと思っています。作るのは恐ろしい手間だろうな。

Dsc_0019f

戌の香合です。なかなか、モニター画面で判断するのは難しいですが、これは大当たりじゃった!結構、使い込まれていました。やっぱり、魅力的な品物には入札は集中します。

それと、あんまり教えたくないんですが、いいものは、お箱の出来も良く、判断の材料になります。

もう、大分学習しましたので、これぞと思うものに絞って、細々と続けていきたいです・・・・・・・金が続けばな。


ウ○コ振り出しゲット!

今日も、真面目に仕事をすると蒸し暑く、サボると肌寒かったです。

Dsc_0068h

一昨日落札した“振り出し”がもう届きました。まずまずじゃ。

振り出しは、茶箱手前で、金平糖などの干菓子を入れておくものです・・・・のようです。私は、小さな茶箱が好きなので、ちょっとでかいような気がします。

ウ○コのようでもあるし、狸の金玉のようでもあります。いずれにしろ、楽しげな形です。ひさご型なんでしょうが、なんでこれほど首が長いのか?でも、短かったら全然面白くありません。

作者は益田鈍翁に贔屓にされた方です。私も有力なスポンサーをつかまえて、一生仕事の心配をしなくていいような身分になりたいものです。でも、財閥が解体されてから、そういううまい話はないのでしょうね。

いっぺん、松原で荒くれ者のサーファーを相手に、お茶会をするかな。案外、面白いかもしれません。


双眼鏡

今日は、パソコンショップの人に出張してもらって、データの移動や調子悪いメールを見てもらった。治った、あっさりと。費用はかかるけど自分でやるより全然いいや。その分本業で稼ぐのだ・・・・・ちょっと厳しいかもな。

ところで、今年は膝を悪くしたので潜れず、貝の旬を逃してしまった。

Dsc_0059_3

                                                                

でも、前から欲しかった、海岸の道路から磯の様子をチェックするための双眼鏡を露店でゲットしました。

Vixenの50×7。上等です。1500円を1300円にしてもらいました。

これなら、無造作に車に放り込んでおけるし、ニコン買って、レンズキャップを付けたり外したりの手間もない。

(もとより、ものぐさなのでニコンのカメラ・D60もフィルターをかましてレンズキャップは使いません。デジタル化してカメラは使い捨ての道具になりました。大事に取っておいても、受光部は生モノなので5年で劣化するそうです)

考えてみれば、身の丈以上の買い物をして、モノに振り回されるのは愚の骨頂です。

不思議なことですが、自営業になって収入は激減しましたが、むしろ金からは自由になり、使い方がすごく上手になりました。ただ、昨日に続いて、話がセコくなるのは致し方ない。


コロスキン

風邪がどうも、スパッ!と治りません。青鼻が出てます。見たい?

今日は、真面目な医療関連ブログです。一般の人にも役に立つかもしれません。

Dsc_000436 今まで、ちょっとした傷は、木工用瞬間接着剤ですましていましたが、医療用のを買いました。¥800くらい。

なかなか、使い勝手がいいです。先日のオートバイのマフラーによる火傷も、仕事中に誤って皮をむいてしまったので塗ったら、お風呂にも入れました。経過も良好で治りました。

傷によってはバンドエイドより使いやすいです。木工家に向いていると思います。

もちろん、軽傷用です。指を落としたら、お医者さんに行ってくださいね。

説明書には”さかむけ”にいいと書いてあります。

”さかむけ”しながら、クロール泳いだことありますか?一かき毎に微妙な痛みが走り、小伝馬町で拷問を受けてるみたいです。

でも、ナイアガラの滝の上流に落とされた場合は、痛みを感じることはないと思います。

(以前、カナダの木工家とのキャンピングツアーで、ずっと北の湖に行ったんですが、カヌーでツーリングする人もいる湖の下流が、突然すごい滝になって落ち込んでいるんです。なぜか、直前の水面上にロープが張ってありました。どう見ても、滝に吸い込まれる瞬間、運良くつかんでも、持ちこたえられるとは思えません。スターローンなら別です。いろいろ想像して、肝が冷えました)