2018年10月一覧

阿蘇は最高

久々のモバイルノートはウィルス対策が切れているのかいかがわしい広告が立ち上がります。

Dsc_2299
昨日の長者原での「団子汁定食」唐揚げはふわふわです。
Dsc_2303
ユキちゃんは俺がいないと運転席で寝る。
Dsc_2311
やまなみハイウェイを阿蘇に向かいます。爆発している。
Dsc_2318
先の地震で米塚も山頂部分に亀裂が出来ています。
Dsc_2323
火口付近はこの世ではないような雰囲気。
Dsc_2350
砂千里。
Dsc_2354
ススキを満喫できる。
Dsc_2364
夜は満願寺温泉。
Dsc_2371
馬刺しで一杯やる。普通の紙のトレイのほうがいいと思うがな。
プラスチックのストロー問題、ばかばかしくて話になりませんね。ストローだけは残して、他のプラスチック製品全廃なら分かりますが。

九州へ

仕事もないので、昨日から九州へ温泉巡りに来ています。慣れないモバイルパソコンなので十分に更新できないと思いますがお付き合い下さい。

Dsc_2134
臼杵で石仏を見た後、別府の絶好の地にグーグルマップで見つけておいた野営地に予定通り到着。
Dsc_2135
中央に小さく見えるのが温泉。MAPでは近かったのに高低差までは分からない。
Dsc_2137
下ること5分。別府は街自体イオウ臭い。
Dsc_2143
いい湯ぞなもし。ユキちゃんを可愛がってくれた赤いパンツの男性はなんと先日5歳児を見つけたボランティアオジサン。70過ぎているのに鋼の肉体。持ち物も立派。
Dsc_2147
別府の夜景を楽しみながら・・・・
Dsc_2166
市場で買ってきた関サバ等をやる。九州の食いものは旨いな。
Dsc_2187
そして朝、
Dsc_2203
もう一つの温泉に徒歩で出かけました。遠かった。詳しくは後ほど。
Dsc_2261_01
現在は九重の長者原におります。
Dsc_2246
紅葉には少し早いけど、
Dsc_2270_2
いい感じです。

やり切った。

例のごとく土曜の午後から入野松原へ向かう。

Dsc_1971

腰位と聞いていたけど、岬を回ったらこの状態。ほぼクローズ。

Dsc_1986

入野は大分サイズが小さく、頭あるなし。しかもほぼダンパー。

Dsc_2025

このチューブは抜けて来た。こんな切れたのは滅多にない。

Dsc_2015

お嬢さんたち、気負付けて。

仕方なく1時間入って10本ほど乗ったけど、ロングラン出来る波には当たらず。

Dsc_2043

浜では映画鑑賞会があるようでした。もう、ちょっと寒い。

Dsc_2044

久々の「大漁寿司」。従弟を呼ぼうと思ったが自宅にかけてもおらず。

Dsc_2045

なんか食が細って寿司まで行きつかず。

Dsc_2046

サービスで作ってくれた魚の皮を炒めたもの。熱燗が進みます。

Dsc_2053

赤鉄橋の朝。ユキちゃんの散歩を済ます。

Dsc_2055

残念ながらサイズは落ちてなかった。ブチは大会なんですけど。

Dsc_2070

Oビーチはボッチリ。楽しくない波であったが2時間乗りまくる。

Dsc_2088

強風で煽られたのかなかなか見せてくれるサーファー。

Dsc_2090

怪我をするのは確率の問題です。

Dsc_2085

Sちゃんの一本を撮影しようと20分頑張ったが・・・・ロングならそれに乗らんと。

疲労困憊で昼過ぎに帰ったが、仕事を済まし、明日の準備もした。やれば出来るものですね。ブログも書いたし。


ハイエースのエアコン等、清掃。

先日、エアコンからの空気が妙に臭いのに気が付いた。これはちょっといかんじゃろ~。

Dsc_3601

早速ググって、アマゾンでフィルターと洗浄剤を注文した。まず、通り道をブローする。フィルターはハイエースには元々付いていません。職人の車だからな。

洗浄後、爽やかな匂いがして余計に気持ち悪くなるんですけど。

Dsc_3602

ついでに床の板の隙間をブローすると砂が出るは出るは!顔に当たって痛い。
12年目で杉板もいい味出しています。

Dsc_3624

座席センター部の物入は、ワックスと硬貨と犬の毛がグチャグチャに固まっていたのでドライバーで除去。

Dsc_3625

その後、灯油で拭く。しかし、カバーを強引に引っ張ったら取り付けの爪が折れたようだ。カポカポになった。

Dsc_3628

運転席のパワーウインドウは最後まで上がらなくなっていたが、シリコンスプレーを表裏に吹いたら回復した。悪いものじゃないのでふんだんに吹いてよろしいと思う。
Dsc_3631

リヤゲートのダンパーがへたってきた。このパーツは比較的高いのでつっかい棒でもするか?

Dsc_3627

タオルケットからお布団へ冬支度。助手席裏の収納を整理していたら5万円出て来た。これは昨年北海道に行った際の「隠し金」と思います。海外旅行の際には現金は分散して持つという癖が抜けていない。

Dsc_3629

海で使用した使い捨てコンタクトが張り付いたまま取れません。

まだまだ乗れるぞハイエース。ベトナムでスカスカのタクシーに乗り慣れて、愛車を運転したらクラウンの様でした。


スタンド笑味

お役所の障害者雇用の件を調査した人が、「けしからんけど意図的ではない。」と言っていた。意味が分かりません。もう、何をやってもいいのでしょうか。だれも責任取らなくてもいいしな。

P1070314

一昨日、Hさんに誘われて行った「スタンド笑味」3回目です。割と近場にあります。8人座れるかどうか?のカウンターだけの店。

P1070303

珍しいホウボウのお刺身。結構いける。

P1070304

カボスの酎ハイ。

P1070310

ちょっとお年を召しておりますが女子会のようです。

P1070313

これで二日酔いはないかな。

P1070315

疲れていたのであっさり切り上げるが、タクシーが捕まらない。折よく滅多に来ない路面電車が・・・・・・乗り遅れる。タクシーは近場と言っても高かった。

P1070318

ユキちゃんがお迎えしてくれます……無理やりですけど。

ブログも結構大儀になって来た。


ライディング 後編

本日は週中日のスポーツデイだったので仁淀川にパドボーに出掛けた。上から下って来るパドラーに珍しく出くわしたので話していると、ユキちゃんが俺のボードから飛び降りて、相手のボードに上がろうとガシガシした。「お~!憧れの犬同伴。」と引きずり上げていた。

Dsc_1482

先日の続きです。T君のカットバック。

Dsc_1136

これは両足をボードの先端に掛ける技でハング10と言います。

Dsc_1270

これはハング5。

Dsc_1578

仲良く二人で乗って・・・・

Dsc_1608

ゴメンナサイ?

Dsc_1720

後ろ向きハング5?

Dsc_1841

私のは技じゃなくてパワーコードをずっと踏んでいたから。この日はよく踏んだ。だれもコードを付けてない。板を流すような波じゃなく必要なかった。

Dsc_1870

夜はユキちゃんと。

Dsc_1872

どぶろく等をやる。

Dsc_1881

ブリのアラ。

Dsc_1893

松原の月を撮影するも上手くゆかず。

Dsc_1899

そして朝。

Dsc_1906

新メンバーHUKUちゃん。レトリバーとピットブルの合いの子らしい。既に足はユキちゃんより大きい。

Dsc_1924

微妙な表情。

Dsc_1908

日曜もいい波でした。


レーザーで木工

飲みの誘いがあったので早々の更新。

Dsc_3600

現在制作中は小さなA4書類ケースだが、材料はそれなりに必要です。

Dsc_3609

今回、切り出しは殆どレーザー加工機を使いました。アリ組のオスや胴付き部分はルーターも使います。

Dsc_3607

焦げた部分を取り去るのも加工機で作ったテンプレート。これが有難い。

Dsc_3616

溝加工に時間を取られて片側30分必要。ルーターと併用するのも手だな。

Dsc_3612

焦げというかヤニを取らないと接着が不安だから、アリ組部分にはブラシを買って来ました。


ライディング 前編

遊び過ぎてしんどかったけど仕事もした。

Dsc_0959

土曜の夕方着いた入野松原は腰サイズの良い波。

Dsc_0965

塾長嫁Mちゃん。このサイズは幻のセットか!

普段被写体になることがないので、もう十分堪能した塾長にカメラを渡して撮影してもらいました。連射モード・Hiにセットしていたら1000枚撮影していた。

Dsc_1516

華麗なテイクオフ・・・・かどうか?

Dsc_1182

スピーディーなボトムターンから、

Dsc_1191

気分的にはトップターン。

Dsc_1024

このボードコントロールは玄人好みか?

Dsc_1219

ロングボードはゲティングアウトも早いので岸まで乗り切るのがマナー。

Dsc_1665

波がなくなっても乗れるロングボード。

Dsc_1850

最後は浅いので水平に落下します・・・・・まあ、サービスです。

Dsc_1515

良い感じの夕暮れなのであった。


地域活動

波乗りの帰り、サンシャイン大方でお刺身を買って帰るのですが、年老いた両親は「明日食べる。」と言って冷蔵庫の干物を焼いていた。お土産買っても精がないな。順序とか段取り、取捨選択が分からなくなっている。

一方、私も佐賀で昼をやっていると、入野松原の監視小屋にカメラを忘れたのを思い出した。仲間に連絡して届けてもらうことに・・・・・・大分来てるな。面倒見てくれる人もいないし、施設に入る金もない。これからこんな人一杯出て来るだろうな。イージス・アショアー買ってる場合じゃないと思うのですが。

P1070299

散歩道の途中にある「王子神社」の清掃があった際、普段何もしないので賽銭ドロボーに壊された桟を修理した。

P1070296

中央の4本。地元に人も滅多に来ません。賽銭はあったとしても小銭程度。表に蓋の無い箱を置いて自由に取って貰うようにしたらどうだろうか?「与えよ、取れよ。」ですね。ちょっと違うか。

P1070295

毎度お見送りしてくれるランちゃん。でも、数年前から急に噛んだりするので近付けない。


シュミレーション

サウジの記者の事件、サウジの王室といえばオイルマネーで潤って高貴なイメージがあったが、凋落が始まったのか。まあ、日本はどん底向いてまっしぐらなんですけど。

本日のブログは自分の忘備録で一部のマニアしか分かりません。
3
illustratorによる作画もかなり手際が良くなって、線が切れたり重複することもなくなった。しかし、始めるにあたってアイコンをクリックするのは気が重いです。

7

この図は書類ケースの側板ですが外側が切断。溝が彫刻(掘り込み)です。レイヤーを使い、当然先に溝を掘ります。表裏があるので反転コピーして左右を作って加工しないと、同じのを2枚作った日にゃ~涙です。

1

背版の縦溝も一緒に加工しようと思ったのですが・・・・・

2

シュミレーションすると、こういう動きをするんですね。黒がレーザーヘッドが左右に走行する航跡。赤がレーザを出す部分。左右にはみ出ているのは反転して加速する助走区間です。随分無駄な動きをするな。

8

レイヤーを使って個別に選択した。やっぱり縦には動きません。縦の加工はこれでは無茶苦茶時間がかかるので、ルーターで掘った方がはるかに速い。

加工材を回転させればよいのですが、それは位置決めが困難です。

Dsc_3598

加工機はこういう構造です。ヘッドは左右には単体で俊敏に動くのですが、縦には重いブリッジごと動かさなくてはなりません。そういう事なんやね。

この機械、ボチボチやっていたら習熟するのに2年はかかります。

*本日、モニター画面をコピーすることを覚えました。