今日こそは粗食で」終わりたかったのですが、そうもいきませんじゃった。
「グルメ・クッキング」一覧
昼から、
昨日午後3時に昔の遊び仲間のN嬢から「帰省しているから、これから飲みに行くので出て来ないか。」と電話があった。昼間から飲みに出るとはどんな連中なんじゃい!
まあ、仕事はいつでも出来るので出かけました。
路面電車のコクピット。一両編成で運転席は前後に付いています。
中央のタワーにL字型のハンドルを差し込んで運転します。
一軒目は「ひろめ市場」
夏にゲットしたホテルと一緒になったクーポンが使えました。
周りにあるお店から料理を持ち込み共有のテーブル席で食べるスタイルです。
ゲーセンのプリクラに連れて行かれる。
エスペランサが休業だったのでGOLDへ。
お向いが閉店の10時頃にOPENして朝までやっているそうです。
3軒目はマーチンさんの店。
世界中のレースに参加するランナーでもある。かなり吹き飛んではいます。
今度、動画で紹介します。
この辺りから、今日こそは明日の仕事にためにセーブしようという意識が遠のき始めます。
厳格な家庭に育った私ですが、こういうのも許せる寛容さも持ち合わせています。
すでに午前様が近い。
最後は60年代そのままのディスコ・GET。
帰ったら2時。8時間飲んでいたことになります。
昔は朝まで飲んでいたような気もします。
今回は濃くてうるさい店ばかりでした。
食欲の秋
スイスに送った荷物は無事着きました。
過分のご祝儀まで頂いて、ご近所においでのときは是非お寄りくださいと言われました。
ヨーロッパの国々は物価が高くてなかなか行けませんね。でも、デンマークには家具を見に一辺出掛けてみたいです。いや、大昔行ったことがあるかも。人魚姫の像見たような。
カツオの美味しい季節になりました。
でも、それなりに努力しないと美味しいのは手に入りません。
地物の野菜。右はリュウキュウ。
猪の煮こごり。
塾長がひっかけ漁で獲った鮎。
水中眼鏡で魚を確認して鈎針で引っ掛ける漁もありますが、これはポイントに目暗めっぽう投げ入れて獲る漁だそうです。
ゴリとご飯で〆。
グルメネタはもうネタがありません。
やっぱり午前様、
高知県中部、台風は雨も風も殆どなかったです。まあ、良かったけど、台風のおかげでマスコミは安保法案を蒸し返す必要もなく、安堵したことでしょう。
東京から従兄弟が来たので、昨夜は、久々に「お街」へ。
最近、やる気のないときはD40を持ってゆくことが多いのですが、暗い場所での描写は惨憺たるもの。
5周年だそうで、タオルを頂きました。
アーケードのあちこちで“よさこい”の練習が見られました。
2軒目は「ひろめ市場」ここは満席です。
こんなもん出したらいかんじゃろ!最低のカツオ。冷凍品だし。
でも、味はそんなに悪くない。
3軒目はノア。
中谷元が前回防衛長官だったころ、ここで地元のオバサンにいじめられていました。
「あんた~、大丈夫かね?」「僕は頭は悪いけど、真面目ですよ。」
それって、政治家として最悪じゃない?私は悪人でも頭のいい人について行きたい。