朝は涼しいけど日中は矢張り猛暑だ。

しばらく調子良かったエリーゼの・・・・

エンジン警告灯がまた点灯。市内をトロトロ走っていた時。
いすゞのロデオトラックは14年乗って夏場の急坂で点灯したことが1回。15年目のハイエースはエンスト時に3回位。いずれもすぐに消灯。
ロータスは一度点灯すると消えない。

そこで診断機を購入。アマゾンで¥5000。殆どの車に使えます。

コネクターはここにあります。

ググってみるとO2センサーの異常のようです。良くあることのようで・・・・

リセットした。パソコンに接続して日本語に換えられるが私にはハードルが高い。

消灯。色々と過敏に出来ているのだろう。頻繁に発生するなら修理が必要ですが。
ちなみにディーラではリセットするだけで¥2万なのだそうです。
コメント
警告灯点いてると車検通らんからなー
1万円でも消して欲しい人いるのでは?
エリーゼの場合点滅し始めるとヤバいらしいです。もう積みっ放しにします。