パソコン一覧

ペンタブレット

夕方、ワコムのペンタブレットが届いた。ひとつ前の型。

Dsc_4020

使ってみたら、全然簡単じゃないんですけど。でも何とか使えそう。でも私の場合これが金を生むわけじゃないんですけど。

1

涙。

どうやら避けて来たパスの作業も習熟しなくてはいけないような。

Dsc_4015

毎日夕焼けと朝焼けが綺麗。本日の朝焼けはカメラを用意する間に終わりかけていた。


だれた。(土佐弁で疲れた。)

本日は一日ウェブ作業であった。私の商売では「営業」に当たるのだろうか?場合によっては家具の製作より大事なのでおろそかには出来ません。

これが本業の方はさぞ辛かろうと思う。でも慣れの問題かもしれない。

パソコンが勝手に再起動して更新することはまれにあるが、さっきUPする前に起こった。せっかく作ったページと資料が飛んでしまう。なぜにこのタイミングで?


Lumix-LX100

今朝は13℃台を記録。日中も涼しかった。

Dsc_3511

ニコンのコンデジをポルトガルで石畳に落としてから、ちょい旅ではペンタックスの水中カメラを使っていたが画質が酷過ぎる。

ほんで新調した。富士フィルムのAPS-Cサイズの28ミリ固定焦点カメラと迷ったが、Lumix-LX100にした。35㎜換算で28~70のズーム。ファインダー付き。しかし、センサーの大きさは富士の3/4。現行品の前の型で安かった。画素数が少ないがブログにしか使わないので問題ない。小さいと言っても十分デカいですが。

Dsc_3516

なかなかデザイン的には好みです。犬の散歩のとき大きなカメラは面倒です。車旅以外の旅先でも。

Dsc_3512

誤算だったのは、スイッチ入れると広角でもこんなに飛び出ます。普段、スイッチ入れっぱなしですがコンデジは普通切るんだろうな。

P10700232

画質は矢張り一眼レフより大分劣ります。

P1000013

それほどでもないか?

P1070017

本日も増水した仁淀川でパドボー。

カメラマン氏によれば、画質はSONYが良く、特にミラーレス一眼では断トツ・独り勝ちだそうです。


レンズの内部

伊方原発の再稼働が差し止めになり風下の者としては一安心。でも結局最高裁では覆るんじゃろーな。

Dsc_8501
 
買ったばかりのレンズ、早速落としてバラバラに。まあ、おかげで本体に損傷はない。
 
Dsc_8493
 
なんだか良く出来ています。全部プラスティックですけど。
 
Dsc_8494
 
ズームするとピンが接点をなぞってゆきます。多分、露出を調整しているのだと思います。
 
Dsc_8496
 
番号をググってみると面白いかも。
 
Dsc_8499
 
駆動部。SFの世界に近付いているのですね。タイの工員さんが一生懸命作ったのでしょう。
 
今回、慌てて持ったらケーブルでパソコンと繋がっていて落下しました。後、ストラップが何かに絡まって落としてしまうこともあります。気を付けよう。
 

レンズはヤフオクで、

今日も楠の木取りをした。各部の木目の出方などを考慮すると中々進まない・・・が、キリがないので適当なところで折り合いをつけなくてはなりません。

Dsc_7988
 
ヤフオクでAPSサイズのレンズを2本購入。
標準ズームは落としたりするとマウントがプラスティックなのですぐ壊れます。まあ、本体が壊れるより良いかも。これで3本目です。
 
高倍率ズームは18-200で、フルサイズに付けている28-300と同じに写ります。どちらも新品同様で実勢価格の半額ほどです。バカバカしくて新品は買えません。
 
Imgp00081
 
左のフルサイズに比べると、随分コンパクト。しかし、重さはカメラ込みで1.7キロと1.4キロとそんなに変わりませんでした。ガッカリ!でも、小さい分ピンは速いようです。
 
どちらもブログ向きのおこちゃまレンズで、ちゃんとしたのは値段が一桁違います。
 
Dsc_8957
 
APSサイズで。
 
Dsc_7990
 
フルサイズで。空間の広がりがやっぱり違いますが、意識しないと分かりません。まあ、ポートレートはフルサイズに分があると思います。
犬じゃなくて水着の女の人も撮ってみたい。
 
 

やっと復活!

ろくに相手にされなかったオバマに対して、トランプちゃんなら土建屋外交で何とかなると張り切っているアベちゃん・・・・・・恥ずかし過ぎる・・・・・。

Dsc_8949
 
修理に一ケ月かかったデスクトップが戻って来ました。マザーボートというのを交換して費用は¥2万。部品の取り寄せに2週間以上かかるとはどういうことなのか?ドスパラの組み立てパソコンですが、次回は高くても信頼できるメーカーにします。とは言ってもどこも似たり寄ったりらしい。
 
最初に持ち込んだPCデポでは「修理不能・ハードディスクのデータの取り出しも難しい。」とのことだったが、いい加減だな。ドスパラも「部品の調達に時間がかかるから新品にしたら。」・・・バカにしとるんかい!
 
点前のモバイルノートが13.3型。後ろのモニターが31.5型。ブログのUPは年寄りには苦行でした。なんか、肩の荷が降りました。

まいった。

送金やらショッピングやら、全てメインのデスクトップに入っているのでどうにもなりません。パスワードやら何やら訳が分かりません。送金だとワンタイムパスワードが送られてくるのですが、設定がプロバイダーメールなので、officeを入れてないノートパソコンだと受け取れません。来週には修理が出来るらしいです。もう、パソコンなしだと手も足も出ません。

現在使用中のモバイルノートは13型で700gと超軽量なのですが、そうそう旅行にも行かないので、こんな事ならもっと大きな画面にすればよかったです。キーボードも打ちにくいし。踏んだら壊れそうだし。
 
Dsc_7801
 
今回の台風もそれなりに風が強かった。近所でトタン屋根の剥がれる音がした。朝、倉庫を見に行ったらまだ修理が出来てなくて材料がずぶぬれでした。あちこちで被害が出たので順番待ちのようです。
 
明日は、自分で我が家と母屋の修理をします。主にコーキングです。

故障続き。

夏に戻りました。18時の気温25℃。室内27℃。汗だくとなり、本日3回Tシャツを替える。
北海道で不調だったのはレンタルWi-Fiではなく、買ったばかりのモバイルノートのほうでした。先日まったく電波を拾えなくなり修理に出したら、メインボードとランボードを交換したそうです。友人に言わすと、新品交換を要求してもいいレベルだそうです。信頼の日本製なのにな。
確かに買ったときから15分もすると繋がらなくなっていた。新調したルーターのせいだと思っていました。故障と思って捨てた旧ルータも線が外れていただけだったというお粗末。
現在はそのモバイルノートで書いていますが、メインのデスクトップも昨夜から立ち上がらなくなったのです。夕方修理に持ち込みました。多分、大した事はないと思う。
なんか~、パソコンはもう体の一部になって、故障すると体調がすぐれないような気分になりますね。実際、仕事にならんし。
*たった今、ショップから連絡があってかなり重篤な状態。「新品買ったほうが安いし、データの取り出しも厳しいかもしれない。」あ~最悪。大枚はたいてまだ3年経ってないがな。

ホームページ

北の態度をマスコミがアベちゃん有利に報道しないか心配だな。国民の事が本当に心配ならこのタイミングで解散とは。

HPを小改良しています。自分で適当に増築して出て来た問題点を潰してもらいます。メールもGmaiにしました。
 
現在HPの構造は数年前から第5世代になっていて、混沌とした状態から理路整然と進化しているそうです。当社のHPは300ページ以上あるので、最新のスマホ対応でやり直す『松コース』だと、お友達価格でも¥70万以上かかると言われました。「キラさんみたいな零細では元が取れませんね。」「放っといてくれ。」
 
5年ほど前に飛び込みの業者の誘いに乗ってやったSEO対策は「殆ど意味がないばかりか、むしろデメリットが大きい。」とか。まあ、シロートには分からないからな。全然、成果が上がらなかったので3か月で止めましたけど。
 
まあ、HPも今は実店舗以上に重要なのでそれなりに手を入れなければなりません。しかし、どうせ沢山注文貰ってもこなせないしな。

室蘭におります。

回線の混み具合を考慮して早朝の更新を試みましたが、写真のUPが出来ません。市街地にいるのにな。
 
昨日はポロトコタンのアイヌ民族博物館に行ってから、イタンキ浜でパドボー。地元サーファーはフルスーツだったが、パドボーだからトランクスとラッシュガードでやった。沈すると流石に寒い。
 
銭湯で温めてから、ユキちゃんの散歩でまた冷やす。焼き鳥屋で一杯やりながら、博物館で買った「アイヌの昔話」を読む。かなりグロいストーリーもありますが、何ともチャーミングです。イヌイットの伝説に似ています。しかし、神様や妖精たちに力がないことは今の世の中を見れば明らかです。
 
ちょっとマンネリ化していた旅ですが、カムイのおかげでリフレッシュ!そういう効果はある。