終日雨。

階段バンダジ、大分出来た。レーザー切断の焦げ跡を削るのに往生するが、普通の製作でも目地払いは発生します。

このノミも活躍。確かヤクオフで買った古いもので形が美しい。

木口を目地払いするにはやっぱりスパイラルビット。UP/DOWN両方使えます。

指を突っ込んで蓋を外す穴。

丸だと簡単だが検討した結果、角が良いかと。
角鑿は断面が潰れるので、糸鋸を使った。そこそこ正確に切れるよう練習してから本番に臨んだ。レーザーを使うと焦げ跡を取るのに却って大変です。
最後の難関は引出しの製作です。