土曜の午後からいつも通り入野松原に出かけました。
ドライブを効かすプロ。
最初はまあまあの波でしたが、折れなくなる。
灯台にも明かりがともりました。
先日キャビネットの搬入を手伝ってくれたS君を「大漁寿司」でもてなすことに。
こんばんわ。
酔っ払って顔が崩れる前に撮影してもらう。
的鯛のムニエル。
Y君も参加していた。
大将はS君の昔の仲間。
本来ならここでお開きのはずですが、入野の人が中村に出るのは我々が高知市に繰り出すのと同じであった。
2軒目。
3軒目の時点で日付けが変わっていた。
2軒目で引き上げておくべきでした。なんでここまで酒が好きなのか自分でも情けない。
ここは有料コンテンツですよ!クリックすると課金されます。
その後、一人でラーメン屋に寄ったのですが、
「お兄さん、さっき椅子からカメラが落ちてガシャン!といったけど大丈夫?」
「う~ん、どこも壊れてない。」
翌朝、波はあった。
パドボーとロングを2ラウンドやったけど、二日酔いでバタバタこける。
カメラはオートフォーカスが作動せず。カメラマン氏に聞いたら、修理代は最低でも3万、場合によっては5万以上かかるという。
「飲みに行く時は携帯で撮影しろ!」とのことでした。