、ロッカーを使えと言う。
スマホないし、帰りはプリンターもなかったのでカメラでパソコンを写した。
本日は最終日、ソウルの原宿・明洞(ミョンドン)のホテルの周りにはスーパーがないので、空港近くの町で買い物して帰ります。
麗川のM君のアパートの近くには適当なホテルがなかったので、モーテルを選択。フロントからして怪しい。
エレベーターも豪華~!
うーん、これは・・・・どうなんですか?
家族連れも利用するというが、困るやろ。しかし、清潔です。前回のHISのツアーのホテルもモーテルでしたし。以外に便利だし。
ただ、やばかったのはこの窓。二重になっていて、内窓は完全遮光、暗いので二度寝したら、朝7時のATXに乗り遅れるところでした。
*ソウルでは中心部に宿を取るより、多少離れた街のローカルホテルが地の物を食べられるし、安くて快適だと思いました。
トランプのパリ協定脱退、「今だけ金だけ自分だけ」の短視眼的思考が世界のトップにも。
無事学生時代の友人M君に再開。ブログが縁で、実に30年ぶり。
待ち合わせした麗川駅が東京駅並みだったらどうしようと心配していたが・・・・。携帯は日本に忘れてきたけど、充電器は持参してますけど・・・・・。
ホテルのバーで軽くやる。ここはカッコつけた所で、洋酒しか置いてない。マッコリを強要したら隣のコンビニで買ってきてくれました。
夜景も雰囲気あるけど、前は漁港なんですけど。
朝晩は大陸的にかなり涼しい。
熟年となれば、名もない外国の町で旨いもの食ってぼんやり過ごすのは大変いいものですね。観光とかしなくても景色は目新しいし、地の人の生活が見られます。
番犬はなんと「ユキちゃん」。
珍島犬といってこのあたりの特産種らしいです。
パソコンの調子が悪いので、この後更新は滞ると思います。