植物・自然一覧

ドライブでした。

本日は、眼科で3度目の左目チェックを済ませて、

お隣の愛媛県四国中央市で用事を済ませた。帰路はまだ走った事のない、富郷ダム→別子山→大田尾峠→大川村。天気は最高!

大田尾峠への上りは雪が残っていた。この先の緩い上り、一見シャーベット状で楽勝かと思いきや、止まる。ゼロ発進も出来ません。バックして勢いを付けて突入して何とかクリアー。スタッドレス古過ぎなのか?

こういう状態だと全く問題ないのですが。

何とか峠にたどり着き遅い昼食。

ローソンで買ったのり弁・ちょい豪華仕様。30分以上車は通らず。

四国の山はこういう角度なんどすえ~。崖じゃろ。

迂回路があった。

崖だからしょうがない。しかし、後10年したら補修する国力が残っているかどうか。人も残っていないし。秘境に戻るのか?いや、人が住んでこその秘境・ポツンと一軒家、誰もいなければ、ただの無人地帯。

谷も渓流釣りに向かないくらい険しい。

昔の道路。「青の童門」かよ。

平家平の南面は雪も融けていた。左目固定焦点となり、右目近視のまま眼鏡をかけずに走ったので消耗した。


つかの間の冬景色

本日は早くも眼帯が取れたが3日間眼科に通わなければならない。

朝起きると雪景色が広がっていた。左は薪ストーブの煙突。

路面は所々凍結していたがスタッドレスの必要はない。

何のことはない、夕方の散歩では北面にわずかに残っている状態でした。


河津桜

どうもまだ体調がすぐれません。春先は毎度のことであるようだが。

ご近所様が山で手折って届けてくれた早咲きの桜がリビングで満開になりました。

玄関でも。

昨年はコロナのせいで花見が出来なかったけど、今年も無理やな。でも今年は一人でもする。


四十寺山(しじゅうじさん)

正月のテレビは安直な番組で見ていられなかった。TVの衰退を感じますね。コマーシャル多いし。

本当は雪山に挑戦したかったが、アプローチが不安で室戸の四十寺山(313m)に登りました。裏山よりはちょっと高い。

途中、ポンカン畑で落ちていた食べられそうなのを拾う。

登山道は広く整備されている。快適な登り。

第一展望台から。

頂上直下の第二。左が室戸岬。矢印が置いてきた車。

ほらね。

頂上には小さなお宮があります。

そこから5分ほど急坂を下ると「にしり岩」

弘法大師の足跡だという。

その後、キラメッセ室戸・鯨館へ。手前がマッコウクジラ。後ろがザトウクジラ。

やっぱ、哺乳類でございますな。そんなに大きくはなかったが・・・・波乗り中に遭遇したら怖いな。

サダマルバーガー看板犬のガブリエルことガブちゃん。

ハートのマークが売りだそうです。

土佐赤牛を使ったハンバーガー。フルオプションで¥1200。ちょっとお高いですが、いい商売じゃないでしょうか。何でも安くすればいいってもんじゃないでしょう。これに比べるとビックマックは人の食べるもんじゃないな。吉野家は好きなんですけど。


さて、

夕方、仁淀川でSUPトレーニング。強風。3mmフルスーツとブーツでも少し寒かった。しかし、部屋に戻るとさほど寒さは感じず調子が良い。

これは何でしょうか?ニュースでやっていたので早速撮影!

木星と土星が397年ぶりの超接近だそうです。左の木星は肉眼でも確認できました。土星は双眼鏡で見えた。次の接近は60年後ということで、観測は草葉の陰からです。

撮影は手持ち。3脚を出すほどまめではない。


本日は海に行こうと思いながら、まだ足も痛く体調すぐれず調べ物などをして過ごしました。

倉庫から取り出した板にはよくトカゲの卵がくっついています。直径10mmほど。トカゲにしては大きいが、10個ほどしか生まないらしい。ウミガメは100個くらい生むでしょう。体の大きさと卵の数×大きさの相関関係には興味がある。


コロナの発生地図を見ますと、経済とか物流から隔絶された高知なんかはすごぶる安全ですね。まあ、検査してないだけかもしれませんけど。

裏山登山で拾ってきた植物の鞘。拡大すればそのまま洒落た皿になりそうです。

2日ほどして乾燥したら捩じくれた。種を排出するためか?良く出来ているな。牧野富太郎の気持ちが少し分かります。


苔駐車場

毎日真面目に仕事をして飲んで寝るだけですのでネタがありません。朝の気温は6℃を記録することが多くなりましたが、まだ寒いというほどではない。

お隣の駐車場。日当たりがいいのに苔が繁茂している。

京都の苔寺には行ったことはありませんが、これでも中々風情があります。


スケルトン

大統領選、最初トランプの勢いが凄くて焦りましたね。それでも、国民の半数近くが支持しているというのは意外ではある。まあ、気持ちは分からないでもないが。フフロンティアの国だからな。

実に不思議な蛾。一部スケルトンだが、何かの拍子に鱗粉が落ちたように見えるが左右対称ですからそうでもないのでしょう。

外側はまるでライターで焼いたようです。


剪定

昨日の朝は15℃であった。今朝は18℃だったが天気が悪く気温は上がらなかった。

植木屋さんが来て毎年の剪定作業。今年は高齢の両親が庭の世話を出来なくなってきたので、大きな木を3本切った。

最終的には一部地面をシートで覆って草が生えないようにしてから、砕石を撒くとか。残念だが仕方がない。

ヤマモモ?の木は大き過ぎて断念したが・・・・

こちらは手頃なので残してもらうことに。小物でも作ってみようかと。

これでもとても動かせないのでチェーンソーで切って貰いました。まあ、全部水と思って良い。切旬としては早過ぎるだろう。

この状態なら何とかバンドソーに載せられるので、半割にして保管しておくか。