経済・政治・国際一覧

無力感

台風だが高知県、あまり影響はないように思う。

図書館にあった新刊書。アメリカにあっても原爆を正当化・正義とするための、あらゆる方針、教育、欺瞞、秩序立てがなされてきたかが書かれている。

マイノリティーに特権を与える見返りに原爆賛同派になって貰うというような事までしている。

本気になれば、再生エネルギーだけで電力賄えるんじゃないの?無論原発は不要。しかし、そうなれば産油国から資金貰っている人達が黙っていないだろうしな。

20年ぐらい前に電気自動車に移る動きがあったのに見事に潰されましたね。ごく一部の特殊な人達によって世界は動いているんですね。まっしぐらな人達は矛先を納めることを知りません。


交通事故

本日も少し蒸せました。

先日、椅子の積み込みをしている時、カシャン!と軽い衝突音がした。展示場の何かが落ちたかと思い調べてみたが異常は無い。

50mほど離れた電柱に軽四の左側前輪が突っ込んでいた。不燃ゴミの日でしたから、丁度良い緩衝材になったかもしれません。しかし、ゴミ出ししていたら死亡事故やな。写真は片付けが終わったところ。

かなり高齢のお爺さんの運転でした。幸い怪我はなし。

高知では日中運転している方の半分は高齢者です。しかも、その半分は運転しながら、あの世とこの世を自在に行き来しているような超高齢者です。まあ、歩けないから車に乗ってるんだろうな。

だから日頃の運転は気を付けなければなりません。青信号の交差点で減速したりするからな・・・・・と言いつつ私ももうすぐ高齢ドライバー、自動ブレーキとか付いた車が必要かもしれません。


台風10号

大変心配です。

台風10号が巨大台風に発達すると米軍やヨーロッパの予測が出ています。この図では四国直撃ですが、最新の予測では種子島あたりに日曜にやって来るとか。その勢力、何と909ヘクトパスカル! 前代未聞です。上陸地点はまだはっきりとはしていませんが今度こそえらいことになるかも。

流石に今回は大波が来る~!、なんて言う気になれません。

総理選びなんてやっている場合じゃないと思うのですが。気象庁もどうなんですかね?


紙ゴミ

今朝は5:30から犬の散歩。流石に暑くはなかった。6:00に母屋に顔を出すと、「今日は紙ゴミの日だから、ベランダに溜まっている段ボール箱を処分してくれ。」まあ、その位だったらやりましょうか。

事が済んで一服したが、いやいや他の紙も朝飯前に出しとかないと暑くてかなわん。Yチェアのペーパーコードを椅子から外し、新聞・段ボールも出した。1時間かかる。

我家2軒分の資源ゴミ。デンマーク製ペーパーコードは再生品ではないので良質のパルプに戻ると思う。

しかし、通販は段ボール使い過ぎですね。先日、アマゾンでユキちゃんのウンコキャッチャーを新しく買ったら、店頭用のパッケージが箱に入って、更に大きな箱にマウントされている。本体取り出すにも手間が掛かってしょうがない。

その点、アリババは見てくれ度外視の簡易梱包で、中国の方がずっと優れていると思います。環境にも優しい。


エアコンの取り付け

本日はエアコンの取り付けに終始した。

18年使ったエアコンの木製台は先っぽが腐っていたので・・・・・

掃除してブロックを置いた。

脚を15cmほど短くして設置準備OK! 木製品、ムクだと結構持つもんですね。

日立専門の電気屋M﨑君に
「ダイキンのエアコン買ったけど付けて頂戴。」「・・・・・・・。」

実は前に付けてもらった日立製は調子が悪く、もう日立は絶対いやと思っていた。申し訳ないけど。工房のダイキン・業務用は20年以上ガンガン冷えてます。よって今回も業務用・3馬力品。

クソ暑いので業務用扇風機。

銅パイプをカットする。

パイプの接合部分をラッパ状に広げる道具。エアコンのDIYはコスパ的に無駄だと思います。

ドキドキのスィッチON!初期化?されるまで5分ほどかかる。キンキンに冷えますが電気代が恐ろしくはある。

しかし、18年前まではエアコンなしでも過ごせていた。しかも、しばらくは宴会等の時に運転することが多かった。温暖化、急速に進行しているな。


他人を当てにしてはいけない。

世界一とかのスパコンがあるのに何で毎回、洪水が発生してから気象庁の発表があるのでしょう?こういうことは言いたくないけど、所詮公務員・座ってなんぼの仕事なのでしょう。

気象庁のウェブを注意して見ていて下さいって、年寄りには無理じゃろ。防災のサイレンも鳴らなかったとか。行政は何もしてくれません。野生の勘で避難するしかない。

冠水した道を車が走っていますが、金持ちか、ボケ老人か?エアクリーナーから水を取り込んだら空気のように圧縮できませんから、エンジンは壊れます。よしんば中古のエンジンが見つかっても交換には50万以上かかります。てか、水没したら大体廃車じゃね。

結局、自分の身は自分で守るしかないんです。高校生の時、我が家が床上浸水した時は、「来たど~!」って、大事な家財道具から2階に運び上げました。


テレビは終わりか。

良く降ります。

日曜日、仕事をしながら時々テレビで熊本の水害のニュースを見ていた。これだけ被害が出ていながら、民放はクソ下らん番組を垂れ流しているんですね。お蔵入りしても問題ない番組なんですよ。金もかかっとらんし。もう、他人の事などどうでもいいのでしょうか?今更、番組替えるのが面倒なのでしょうか。不思議な気がしました。妙な世の中になって来ました。

NHKは流石にまともだが、アベちゃんが対策を読み上げている映像を長々と流すなよ。気持ち悪いじゃろーが。きっと、アベちゃんUPの時間が毎日決められているのでしょう。

床上浸水すると、助っ人が来ても、一応片付くまで一ケ月かかります。


年金終了

私の口座の一つであるA地銀は休眠口座になっており、何故か年金だけが引き落とされるべく残っている。久々に通帳を見るとヤバい!去年の11月から入金していない。

郵貯からネットで入金しようとしたら440円もかかるので、本日振り込みに出向いた。電動バイクは便利や~。ATMで1年分を入金して通帳を見ると前回振り込んだ分も丸々残っている???引っ越したかな?

他の口座を確認したけど年金の引き落としはない。ググってみたら年金の支払いは60歳までなんやね。ラッキー!貧乏人には結構負担であった。

よっしゃー!浮いた金でフィリピンパブにでも出かけるか・・・てな元気もない今日この頃です。


黒人差別問題

椅子の張り替えが多過ぎて指が痛い。でも一段落付きました。明日からは通常の木工に戻ります。

日本人が欧米に行くと普通に差別されることはあります。でも、そういう人はとても少ないように感じます。私の周りでは。

アメリカで問題となっているのは構造的な問題なのでしょう。オバマ~とかは超エリートだからな。白人は黒人を恐れています。人種的に優秀で同じ機会を与えられたら、スポーツはもちろん、知的分野でも黒人ばっかりなってしまうかもしれません。

しかし~、トランプというかアメリカもかなり焦っていますね。中国の台頭には凄まじいものがありますから。中国がNO.1となったら原爆投下はホロコースト以上の虐殺として扱われるでしょう。数はともかくボタン一つで完了したわけですから。


とうとう、

緊急事態宣言。遅いんじゃないでしょうか。満員電車通勤はヤバいよな。政府のトップが雀の脳みそしかないからどうしようもない。こういう時は本当に困りますね。でも国民が選んだのですからしょうがないな。

アベちゃんの友達か知らんが、よく出て来る医者の先生、話がよく分からん。もうちょっと理路整然と話せないものか?周りをアホで固めているからこうなる。

朝の散歩で幹からピョコって出ている枝を手折ってきました。結構楽しめるぜ。

犬には分かりません。