気分を変えて。

Dsc_0031_2 どうも調子が悪いので、気分転換に、昨夜は、キャンピングカーで行く居酒屋 ”やまぶき” に出かけました。おいしかった。 朝はスッキリ。

でも昨夜は雨で、木立の下に駐車したんで、いろいろなものが落ちて来る音で、トトロ気分でした。車体がデカイと結露することもなく家で寝るのと変わらないです。いっそのこと、敷布団を持ち込もうと考えましたが、世帯臭くなりますし・・・・・場所も取るし・・・・・ホームレスみたいだし、やめました。

今日は、椅子の座刳りです。今度のシェーカースタイルのダイニングチェアーはストイックなタイプではなく、やや、リラックスできるようにするため、座をやや大きくして、座刳りの形状を変えます。その型作りから始めます。

しかし、一から始めるのではなく、別のダイニングチェアーの型を流用することにしました。

Dsc_0046 座刳りマシン。何度やってもこの機械をセットするのは大変です。

前回まで、グラインダーに直接取り付けていた集塵ホースを、切り離しました。微妙な力加減を重視するためですが、集塵口を時々移動する必要があり、一長一短です。

箱物はそうでもないんですが、椅子、特にウィンザー系は微妙なものがあり、乗ってくるまで時間がかかります。まとめて作り置きすると、さらに時間が空くので、忘れてしまいそうだし、厄介です。一般的に、箱物と脚物を作る職人は分かれているそうです。

コメント

  1. きすべ~♪ より:

    <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

    大掛かりな装置ですね!!

    (*'ェ')ホゥ  あれが・・・Y軸で・・・X軸で・・・

    Z軸は?(-。-) ボソッ

    これなら、正確に均一な座彫りが出来ますね!

    なかなかいろんな作業ジグ作ってますよね~
    感心感心( ^o^)\(^-^ )ナデナテ”

    今日は・・子供のイベントに付き合って動きます・・・

    ハイ(^-^)/  ではでは!

  2. kira より:

    遊びに行ってて遅くなりました。

    Z軸は上下に局面をなぞっていく動きですね。この機械でも仕上げに、反り台鉋をかけたりとかの作業は必要ですが、最初の腰の痛くなる、危険な重切削作業からは解放されます。