住まい・インテリア一覧

Doltz

築地市場が本日で閉鎖だそうですが、あの騒動はどう決着したんでしょうね~?

しかし、原発はそういう訳にはいかんですよ。汚染水も浄化されていなかったとか。まあ、俺の生きているうちは何とか安泰かもしれない。それを強く思っているのは政治家や電力会社です。先のことはどうでもいいんですね。

Dsc_3465

ここから先は本当にどうでもいい話です。パナソニックの水圧で歯カスを飛ばす機械が壊れたので新調した。新型はカッコよくなっている。ホースも収納出来る。

3年ほど前に購入してからは、歯医者さんに行っても「よく磨けています。」と言われます。毎食後に使います。お薦めです。アマゾンで1万円くらい。

Dsc_3462

これは旧型。ホースが破れて修理は自分で出来そうでしたが、まあ全体に寿命かなと。
まめに掃除しないとこのように水垢で汚くなります。


床の間

古くからのお客様に床の間のデザインを頼まれていた。「え~、俺に何せえちゅーんですやろ?」という感じで、忙しさにかまけてほっといたら催促があった。

Dsc_9491
 
仕方ないので図面から模型を作ったら納得するものがあった。正月明けに打ち合わせだから休みはこれじゃな。
 
以前、ネットのお客様から床の間に李朝棚を作って欲しいと問い合わせがあった。写真を見ると床の間に雪見障子のような穴がある。しかもセンス悪い。本来「床の間」はお軸なんかが傷まないように暗くないとダメなんです。花生けても逆光になるがな。
 
床の間に大きな棚を置くなんて聞いたことがない。しかも下に明り取りの穴。妙な事になりますよね。全然乗り気がしないので、「商売ですから何でもやりまっせ~。」と返事しておいたら、それっきりでした。

おかげで今夜も暖かい。

仕事をするのも疲れてきたが他にすることもない・・・・・というほどしてませんけど。寒くて海に出掛ける気力もありません。

Dsc_9453
 
何ともダサクサな画像ですみません。
 
薪ストーブは空気がカラカラに乾くので加湿器は必須ですが、洗濯物を干すには最適です。朝には完全に乾いています。シェーカーラックは靴下等に役立ちます。
 
お洒落な薪ストーブも周辺をまめに整理・掃除してやらないと所帯臭いですね。
 
Dsc_9461
 
これがなかったら、ドンドン溜まる木っ端の処理はどうするんだろう?
 

介護事業に乗り出す。

今朝は0℃近くまで下がったが、風も湿度もないと、お散歩はそれほど寒くない。

Dsc_9369
 
母親が膝の調子が悪いので廊下に手すりを付けてくれという。「忙しい。」「今じゃないと意味がない。」年寄りは自民党の票田ですから、莫大な医療費を使いながら仕事もせずに優雅にやっているからとても我儘なんです。
 
プールでも金払ってないのに老夫婦が2コース独占して泳いでいる。「寄りましょうか?」「当たり前だろボケー!」とは言えませんが。
 
ヒノキの手すりは断面が65×40で、これだと柱の間、1間を飛ばしてもたわまない。ネットにちゃんとノウハウが出ています。何しろ現場が隣なので突貫工事で1日で終わりました。そしたら「風呂にも付けてくれ。」甘やかしたらきりがないのです。でもネットでキットを売っているな。
 
先日サーフィン仲間のS君が「オメーとこの階段手すりがなくて怖いな。」大型家具の出し入れがあるので外してあるのです。私共もすぐそこなんですね。
 
年寄りは「味噌もクソも一緒」と言いますが、そんなのは既に自身で実感しております。脅威なのは「味噌とクソが逆」です。「今日の味噌汁、味が変じゃない?」・・・・・とか。

大工仕事

まだ妙にだるいが、昨日より仕事再開。本は沢山読んだ。

Dsc_7821
 
母屋と我が家の連結部分。
 
Dsc_7820
 
何度か修理を重ねてきたが、全部張り替えることにした。当時はポリカーボネイトの波板が高価だったためか塩ビ製で紫外線で脆くなっている。しかし、取り付け部はカバー金具で守られていて外すのは一苦労だった。
 
Dsc_7822
 
近所のホームセンターに行ったら、先客も同じ波板を買っていた。 馴染みの店員に「めっちゃ売れるやろ。」と言ったら「在庫が切れそ~。」
 
材料倉庫の修理はやっぱり順番待ちとのこと。あちこちで屋根の修理はされていて、いつになるやら。大きな養生シートがあるけど流石にもう高い屋根には登れません。
 
大工のHさんは電話が鳴り放なしだけど、もう歳だからと無視しているそうです。
 

暑さ対策

昨日はスポーツデイだったのでユキちゃんをパドボーに乗せて仁淀川クルーズをした。40分ほどでしたが、大人しく乗船していた。モモと違って水を全然怖がらない。出港すると泳いでくるのでどっこらしょっと引き揚げます。

Dsc_6071
 
今期は遮光用のトラックの荷台カバーを1枚追加した。これはかなり有効です。秋に収納しておけば10年は使えそうです。
 
Dsc_6061
 
2階の窓も日差しが差し込まないように段ボールで塞ぎます。
 
Dsc_6068
 
6年目となる安物オーニング。夏は必須。
 
Dsc_6069
 
本当は展示場横のトイレのようにツタを生やしたい。
室温が3℃ほど下がるという。しかし、10年はかかりそう。地面もコンクリートだし。
 
夏は戦いの季節ですね。或いは河原で怠けるか。
 

角瓶のリニューアル

きな臭くなって、軍備などの有事銘柄が高値更新だそうです。国内では復興相の問題やら、もう分けわかんなくなって来ました。
 
Dsc_6466
 
ほんで、話題は例のごとくレベルが低いです。
 
先日、塾長宅で宴会の時「あれ!角のボトルのデザイン変わった?」
塾長「そうか~?」
 
10秒間見比べて違いを見つけなさい。
 
Dsc_6471
 
左が旧型、
なで肩ですね。キャップも短くなったな。
 
Dsc_6473
 
ロゴのデザインも“セリフ”がなくなってシンプルに。
 
Dsc_6475
 
断面もより角になりました。
 
見るのが仕事ですから形に対する目はシビアなんですね。
 
Dsc_6432
 
そういうこっちゃ!
 

よい収まり。

本日は確定申告を済ませました。税務署のポストに投函するだけですが、雨なのに一杯並んでいたのはなぜなのか?
 
P1000415
 
山桜の小テーブルのお客様が写真を送ってくれました。
大分片付けたのか、普段からこんなに綺麗なのか?・・・・・・は聞かなかった。
ソファーははポルトローナ・フラウ『リラ』。イタリアの職人技。日本では、なんとのうこうはいかん。この会社はスーパーカーの内装もやっているらしい。
 
P1000414
 
こんな感じで、ソファーに座ってポテチとか食べるそうです。
引き付けてもアームが当たらない幅と高さに仕上げております。
何より違和感のないデザイン!器用な仕事しまっせ。
 

銀座・奥野ビル

本日はプールで泳ぎ納めをした。最終日で3時で閉館だったのですが、10分前には誰もいなくなりました。貸し切りで時間まで泳ぐ。
 
Dsc_5066
 
クリスマスイブは昼過ぎに羽田に着いたので、京橋の骨董屋を覗いた後、銀座の北欧家具のビンテージショップなども見学。(正真正銘の冷やかし。迷惑な話です。)
 
その隣の「奥野ビル」。古い建物で高級アパートだったそうです。現在はギャラリーなど20店ほど入居しています。
 
Dsc_5064
 
外観はクリーニングをしているようで見られませんでした。ググってみてください。
 
Dsc_5051
 
以前、銀座で個展をした時に来てくれた店を訪ねました。
 
Dsc_5061
 
住居としては日本で初めてエレベーターが付いたのだそうです。
 
Dsc_5053
 
階段も雰囲気がある。タッパは全体に低い。
 
Dsc_5059
 
何気に花が飾られているのがにくい!
 
Dsc_5052
 
ちょっと、沢田マンションを彷彿せます。
 
Dsc_5069
 
通りに出るとまた別世界。今度ゆっくり訪ねてみよう。

消耗

朝一から今度自宅でやる個展のDMの版下を作りにデザイン事務所に行った。
 
Photo
 
もう、入稿まで自分でやれないこともないのですが、思わぬアイディアを提案してくれることもあるし、餅は餅屋に任せた方が楽。
 
すぐに出来たので、よせばいいのに同級生の所に寄ってだべる。
 
疲れて帰って昼寝をしていたら「輪島屋」さんが現れた。そうだ、約束していたんだった。
 
普段犬としか付き合ってないので人と話すと心底疲れます。