本日は天気も回復し波もあるようなので、朝一拭き漆をして、9時に入野松原へ出発した。
久々にIKEちゃんに会ったので話をしていたが‥‥‥‥ ダンパーじゃんか。
しかし、入ったら案外乗れる波。2時間ミッチリやった。
1時からはオンショアに変わりました。丁度いい時に当たったようです。幸運は滅多にないけど。
佐賀の公園で名残の桜を見ながら遅いお昼。
こういうのもいいなあ。
ユキが拗ねていた。
夕方、もう一回拭き漆をした。一応仕事もしています。
選挙カーがうるさいですが、名前を連呼されても選びようがないんですけど。
意外に波があるようなので10時発でOビーチに行ってみた。すでにオンショアが吹いていたけどまあまあ遊べる波。でも殆ど前に乗って行く波。岸まで乗れるのでゲティングアウトして2時間繰り返したらヘトヘトになった。
西は良く見えるけど使えない。
秘技・水上歩き!ただバランスを崩しただけとも言う。そういう波なんです。
水温はまだ低いが上がったらパンツ一丁でOK。風呂に入らなければならないほどは冷えていない。
例のごとく“桃源郷”巡りの道で3時に帰宅。
他にも桜のポイントはあったのですが、田舎は結構「墓場」とセットになっていて撮影は控えさせていただきました。
天気も良く、波もあった事から一日早く金曜の午後から入野松原へ出掛けた。自営業の気ままな所です。
箱物を制作しているせいか、何か疲れてブログに力が入りません。箱物はちょっとのミスも許されませんから。絶えず注文があれば楽なんでしょうけど。
只今外気温6℃。寒いので薪ストーブをガンガン焚いています。