ル・コルビジェ展

今日は、お隣の愛媛県立美術館にル・コルビジェ展を見に行ってきました。片道110キロとカーナビが教えてくれます。

実は、四国山脈を越えるカーブの多い峠道なんで、ホンダCBR125RRで暴走する予定でしたが、天気予報に反して、朝から雨でした。残念です。

で、展覧会は全然面白くなくて僅か10分で出てきました。なんじゃ~ありゃ~?まあ、建築家の建物を世界中から持ってくるわけにいかんからな。

直筆の油絵も多数展示されていましたが、ピカソやブラックと見分けがつきません。更にがっかり。また、日本人の作った模型は正確ではあってもセンスがありません。直筆のパースは綺麗でした。

コルビジェは好きなんですよ、ロンシャン礼拝堂は特に好きです。詩がありますね、彼の建築には。最近の建築は合理性ばかり追求するので面白くないんです。澤田マンションみたいに、遊びやうらびれた空間もないと心が休まりません。そのような建物が一杯あると、人の心も豊かになるでしょうに。

10年近く前、“田中一村”の展覧会で大感動して帰ってきた愛媛県立美術館なんですが、今回は当てが外れました。

伊丹十三記念館を見て帰ろうかとも思いましたが、なんか二の舞になりそうだし、中村なんとやらという、アホな建築家の設計なんで止めました。

しかし、ちっぽけな高知市に比べると、松山市は断然豊かな感じです。高知は最果ての国やな。

松山市にはミウラ・アートビレッジという美術館もあって、これは島田伸介が鼻から蒸気を出すCMの“ミウラのボイラー”が作った美術館です。5年ほど前にルーシー・リー展を見に行きました。

徳島県には大塚製薬やダイオードの日亜があるし、香川県も加ト吉とか一杯ある、高知には大企業が一個もないよ。

コメント

  1. バンドウ より:

    コルビジェ、自分も好きですが、3枚セットのDVD知ってます?
    地元のTSUTAYAで借りましたが面白かったです。

    建築は、家具とか音楽、グラフィックみたいに
    「とりあえず勝手に作る」ということができないから、
    特に今のような社会だと、面白いアイデアがあっても実現するのは大変そうですよね。

    ※今日もたまたま若手建築家のプランのみの展示を見てきたので、そんなことを考えました。

  2. kira より:

    そうやね~、坪単価の高い日本では、自社ビルでもない限り、面白いことは出来ませんよね~。

    東京では特に無理やな。

    DVD探してみますが、こっちのツタヤにあるかな?