グルメ・クッキング一覧

蒸せる

暑いです。蒸せます。もうちょっとでエアコンのスイッチに手が伸びるところでした。

梅雨入り間近なのか。

Dsc_7322

コングM氏が釣ってきたグレの焼き切り。

Dsc_7325

塾長が最近ハマっている“アクア・パッツァ”だそうです。

アサリが入るのが本式だそうです。

Dsc_7331

2週間前から近所で蛍の乱舞が見られます。


古希の祝い

昨日は、出張でよく働いたから午前中はサーフィンして、夜は飲み友達のTさんの古希のお祝いでした。

席上でも話題に上りましたが、70歳と言っても昔の60歳ぐらいか?いや、気分的には50歳くらいかも。

Dsc_7269

円行寺駅で降りると、目についた建物。うちもやってみるかな。夏は涼しそうです。

Dsc_7272

会場は「休心庵」、古い民家です。

Dsc_7280

懐石のことは良く分かりませんが、海鮮とホウレンソウにヌタをかけたもの。

Dsc_7281

酒器を吟味する。

高知の場合、飲めれば何でもいいのです。

Dsc_7286

刺身にちょっとご飯が付くのは、俺も真似てみよう。

Dsc_7288

箸休め?

Tさんの一族11人が集まりましたが、私が何故呼ばれたのかは不明。まあ、刺身のつまのようなものでしょうか。

Dsc_7283

お母さんは93歳で、まだ矍鑠とされている。一等素敵。

Dsc_7290

毎晩、こいうのが自動的に出てくれば幸せですね。

やっぱり東京より美味しいものが食えるな。

Dsc_7291

若手もいらっしゃいました。

3時間近く、結構ベロベロになりました。でも、本来懐石とはこういうもんじゃないでしょうか。


アナゴ丼

今日は久しぶりの社会ネタの予定でしたが、真面目に仕事をしたら疲れてしまいました。

“マテ貝掘り”でもう一回引っ張ります。

Dsc_7002

帰った翌日の夜、塾長夫妻に呼ばれました。ホームレスのKちゃんも一緒です。

Dsc_7008

メインは釣り上げた「アナゴ丼」。2段になっていて、ご飯の下にもおります。

昔、浜松で「上うな重」を頼んだら、ウナギが少なくて店主を殴ってやろうかと思っていたら、下から出てきたので、溜飲を下げた?ことがあります。

*本日は暑く、短パン・Tシャツで仕事をしました。


痛風?

先週の月曜日午前3時ごろ足の親指が痛いのに気が付きました。なんでやろ。

どこかにぶつけたかな?棘でも踏んだかな?朝はビッコをひいていましたが、午後は普通にサーフィン出来ました。でも翌朝、やっぱり腫れているぞ。お風呂で沁みるし。

Dsc_4434

殆ど知らない「痛風」という病気が気になってググってみた。

ゲッ! ドンピシャの症状じゃんか。痛風初心者は一番先にここが腫れるそうです。

痛風の大先輩、同級のSカメラマンに相談すると、大変喜ばれて「まあ、ウチで薬を出してやってもいいけど、一応病院に行ってMAXの尿酸値を計ってもらえ。」と言います。

近所のT先生に診てもらいました。

「先生、痛風になったみたいです。」

患部を見て・・・・・・・「サーフィンのやり過ぎじゃないの。」確かにグーフィー・スタンスでは一番力がかかる部分です。

血液と尿を採取して、2日後に再診。

γーGTPは3ケタだが「あれほど飲んで、この数値は優秀。」とほめられました。しかもGOTとGPTは上等です。ただ、中性脂肪は高い。

尿酸値は基準内に収まっていましたが、痛風発作の最中は尿酸値が下がることもあるそうです。

「まあ、様子を見てみよう。」とグレーゾーンのまま帰ってきました。

心当たりはあります。酒のツマミはバランス良く自分で料理していましたが、最近は面倒になって冷凍の「モツ鍋」をよく食べていました。水分もあまり取らなくなったし。

Dsc_4458

金曜には回復し、塾長夫妻を招いて、松田精肉店の豚シャブ。

以後気を付けますが、生活スタイルを変える気は毛頭ありません。


酒器

今日は酒飲みで焼き物の好きな、Tさんが寄ってくれました。

Dsc_4401_2

台所から普段使っている器を持ち出しててきて談義。

Dsc_4407

手のひらにすっぽり収まる1合徳利。

2合ならざらにあるけど、一人で一杯やる徳利は少ない。

右の小川哲男の三島は形も面白く、力強い。しかし、疲れている時とか、手が伸びるのは左の何てこのない唐津? 名前は忘れましたが人間国宝作です。伊達ではないぞ人間国宝。

別にカッコ良くなくても、少々バランスが悪くても、全然OK牧場。

でも、それは名人のレベルの話です。

*蕎麦猪口や向付を杯に見立てる方もおりますが、所詮下戸の楽しみだと思います。酒飲みからするとアホくさいです。


トムヤンクン

最近のマイブーム、タイ製のインスタントラーメン。トムヤンクンとグリーンカレー味。

Dsc_4391_2 

一袋¥40ほど。量は普通のラーメンの7割ほどで朝食には丁度いいです。

味も申し分ありません。

Dsc_4330

調理例。

やっぱり“トムヤンクン味”には魚介類を入れないと雰囲気が出ない所が厄介ですね。エビやイカが冷蔵庫にある方が稀ですから。パクチーもないしな。

タイ人が全員パクチー好きというのは大きな間違いで、焼き飯にふりかけられたパクチをーお箸で全部取り除いているお爺さんもいました。

30年前のバンコクの空港は、まだバス停のようで、格安の深夜便で着くと交通手段はない。仕事を終えた、空港職員が雲助タクシーに変身します。ほんで、どこに連れていかれたかは言えん。


まだまだ、

腰痛は長引きそうです。まあ、暇な工房ですのでなんとかなります。

宇江佐真理の時代小説24冊は全部読んでしまったので他のを探さなくてはなりません。

Dsc_4231

さらに桜で引っ張るのか・・・・・・、

桜の名所、佐川町の「櫻もち」。従兄が買ってきてくれました。

このパッケージ、私が子供の頃と多分全く同じです。素敵じゃ。妙に写真の色が悪いのが残念ですが。

当時、花見が大変盛んで、ゴザや卓を提供する店もありました。ちょっとお高いところは板張りに畳敷きであったような。

昔は、御大尽と平民の身分の違いがはっきりしていたような気がします。


海百姓

腰痛で仕事が遅れたせいで、真面目に働かなくてはなりません。難義です。

Dsc_6593

ハンティングに精出していた塾長夫妻は疲れて、日曜日は近場の海でゆっくりしていたそうです。

貝獲って、ビール飲んで、昼寝して、釣りして。

海辺で狩猟採集をする行為を「海百姓」と呼びます。なんとなく耕しているように見えますから。

ほんで、昨夜は食事に呼ばれました。

Dsc_6595

釣果はさっぱりで、ニロギのみだったとか。

Dsc_6597

冷凍していたアオリイカ。淋しいので、ダシを取った後のコブとか。

でも、十分美味しい。

Dsc_6606

鵜島先生のお弟子さんの新作に頂き物の「スノーボール」「ブランディー・干し柿」をのせてみました。

手作りなので混ぜ物なしです。私は食い物には困らないと思います。


にこみちゃん

昨夜は登山部の先輩に教えてもらった高知市のお店へ。

Dsc_6238

満席のことも多いと聞きますが、時間が早かったせいか大丈夫でした。

Dsc_6243

「とりあえず、煮込み。」 うん、流石に美味いな。

Dsc_6254

「コブクロ」実は内臓系は詳しくありません。

Dsc_6267

だんだん、立て込んで来ました。

Dsc_6283

ご主人は俳優の河原崎長一郎さんの息子さん・・・・・似てる。

なんで高知に来たのか?・・・聞いたと思いますが・・・・・酔っぱらっていて憶えていません。

Dsc_6261

この日の連れは“本当の酒飲み”。アテの選択が渋過ぎ。

Dsc_6270

味はどれもすごぶるよろしい。丁寧な仕事です。

リーズナブルですが二人で一升以上飲んだので・・・・・しょうがないな。

本日は二日酔いで仕事になりませんでしたが、たまった雑用をしていたら一日潰れました。


撮影は二の次。

今日も比較的暖かでした。昨日は20℃以上ありましたけど。

Dsc_3201

最近、どういうわけかサンシャイン大方に鯨がよく出ています。

日本人には懐かしい味よね。

Dsc_3205

全く臭みもない。あっという間になくなります。

Dsc_3266

ビールにピントが合っているのが残念ですが、フルサイズ一眼のボケ味は流石。

Dsc_6178

自家製カラスミのディティールも忠実に再現。

Dsc_3259

野鳥殺戮・フルコース。

Dsc_3269

焼きたてを頂く。医食同源。

Dsc_3272

時々、鉛玉には当たります。

Dsc_6166

次の日、食べた後の骨を叩いてダシを取り、一人湯豆腐をしましたが、マイウ~。

私、一人鍋大好きなんですけど。