旅行・地域一覧

お疲れの理由

今日は、日曜日でしたが、ちょっと仕事もしました。しかし、まだ体調は優れません。

これには、理由があります。地方に住む者にっとって、海外旅行は国際空港に行くまでが大変なのです。東南アジア行きの場合、国内の交通費の方が、高くつくことすらあります。発着の時間によっては、空港周辺で、前泊、後泊が必要だったりします。

今回も、関空着が午後6時だったので、伊丹発の最終便には乗れず、大阪で飲んで、泊るつもいでいました。

でも、ネットで調べると10時発、翌朝6時高知着の深夜バスがあって、ホテル+飛行機より随分安いので、一気に帰ることにしたのです。一杯やれる時間もありそうだし、グッスリ寝てと・・・・。

これが失敗でした。この便は、「あんまり遅く出発するのも、また、あんまり早く着くのも、お客さんが困るだろう」 ということで、通常5時間程度の道のりを、途中のサービスエリアで3時間も時間調整するのでした。

深夜なんで、車外に出ることも許されず、時差ボケで爛々と輝いた目で、3時間待ったのは、こたいました。我が、いの町に暗いうちに帰り着いたときは、それなりの達成感がありましたが・・・・・・イスタンブールの空港で4時間、11時間も飛行機に乗って、シャトルバスで1時間、また8時間。歳には勝てませんねえ。

後で聞くと、乗ってはいけない、長距離バスだったようです。

Dsc_0006

ちなみに、ちょっと寄った、大阪のバスターミナル近くの居酒屋です。都会の人は珍しくないでしょうけど、全部、こいつで注文するのには驚きました。何年か前にも経験したけど、ずっと使いやすい。最初に [とりあえず] を押したりして。

なんだ、トルコより安いじゃん。味もまあまあ。でも、、食いもんと、場所を提供するだけの、味気なさは、あり過ぎるほど、ありました。


無事、帰っております。

無事、帰って来ております。

特別、急ぎの用事もなかったので、時差ボケが抜けませんでした。朝飯食べて、新聞読んで、9時から二度寝すると、午後3時まで、ぐっすり寝込んでしまいました。心は、急には帰還できないようです。おかげで、体調もすぐれません。

その割には、飲み会には出掛けていたんで、ブログの更新も出来ませんでした。アホの歌舞伎役者みたいにならないようにせんとな。

しかし、まだ体調も、味覚の設定も、トルコ仕様のままのようです。昨夜も、お客様に呼ばれて、カンパチの刺身や鍋を頂きましたが、急に和食を食べても、不思議な感じがします。

エル・グルタミン酸と言いましょうか、豊かなうま味成分は、日本食独自のもののような気がします。かといって、トルコ料理が劣るわけではないのです。

これから、写真の整理もしなくてはなりません。カメラの時計を現地時間に合わしていなかったために、面倒なことになっています。

今後、時々、トルコ旅行番外編がUPされると思います。行かなかった人には、面白くもないでしょうが、お付き合いください。


夏、終了。

本日から、全国的に秋がスタートしました。虫達の鳴き声は、随分前から聞こえていましたが、「やっとられんな~」「雰囲気出んな~」ってなことを言ってました。

本日は、夏の終わりに、先日のいの町の花火大会の“手ぶれ写真”を発表します。

Dsc_0021

爆発だー!脳内でインスピレーションが湧いた瞬間はこんな感じかも。

Dsc_0024

今風のコンピューターグラフィックスみたいですね。

Dsc_004764

大売り出し・・・かな。

Dsc_0045_2

長谷川等伯みたいですね。幽玄の世界です。

Dsc_0098

宇宙人とは、きっとこのような言語で会話するのでしょう。

あ~、どうでもいいけど、台風はちゃんと四国沖の太平洋を通ってくれないと、波も立たんジョー!!


チッチャイの3つ

今日は、朝からお客さんや、友達が3組も現れ、プールにも行ったので、仕事になりませんでした。

しかも、先ほど「飲みに行こう」と電話がかかってきたので、夜なべもできません。まあ、どうせ、やる気がないからいいやな。

Dsc_0040

今朝。「やまぶき」からの帰り道、仁淀川沿いの道路の一点から、上下左右に見まわして撮りました。

Dsc_0047

白いのは、ラブラドール。都会の犬に比べると、なんと幸せなことでしょう。

Dsc_0044

青鷺だと思います。寒天状の水面がなんともいえません。デジカメのおかげで、写真がホントに身近になりました。

明日は、仕事が出来るよう、飲み過ぎないようにしよう。



法隆寺の留蓋

先日、集めてきた法隆寺の留蓋(とめぶた)を紹介します。

Dsc_0170

う~ん、茄子のヘタかよ? 冗談きついぜ!

このように、留蓋というのは屋根の四隅にあって、斜めに突き出た丸瓦の付け根から、雨漏りを防ぐためのものです。すみません、ネットで調べました。

Dsc_0241

踏ん張っております。新緑をバックに凛々しいお姿です。

Dsc_0273

こいつはどうも、災難を“屁”で追い払おうとしているようです。そこに、花をあしらうところが、卓越したセンスといえましょう・・・・・勝手な解釈です。

Dsc_0191

こんな感じで、日々頑張っております。

Dsc_0276

秋の渓流をイメージしたものと思われます。

Dsc_0247

ハスであります。

Dsc_0295

南大門、すぐ左にある“波乗り兎”カッコいいですね~。

これらの彫刻はどれだけ古いものかはわかりません。案外新しく作り直されているのかな。

驚くべき叡智で建立された法隆寺ですが、こんな洒落っ気を許すあたりが、また奥深いですね。私も見習わなければ。


名古屋自動車事情

帰って来ました。昨日、午後6時に愛知県東海市を出発。途中仮眠をとるつもりでしたが、どうも時間的に中途半端で、飯を食わずに走り続け、12時前に帰り着きました。おかげで本日、体調悪し。でも“1000円高速”有効に利用しました。

奈良・京都も含め、全走行距離は1600キロでした。もう、運転はたくさんじゃ。

Dsc_0308

個展会場は、名古屋市の南隣の東海市でしたが、まさに車の街でした。歩行者がいません。たまに、自転車に乗っているのは子供だけです。

道路は良く整備されていて、片側3車線は普通です。ただ、中央分離帯があるので、目の前の店に移動するのにもグルグル廻らなければなりません。

豊田市ではないので、トヨタは意外に少なく、ベンツやフェラーリ、ハーレーの3ホイラー、アメ車のホットロッド仕様などが走っていました。

平均的な一戸建住宅の広告でも、来客用を備えた3台分の駐車場がウリのようです。どこに行くにも、電車より車の方が便利なのだそうです・・・・環境に悪いな。

ところで、9日間ずっと車中泊でした。製作したキッチンはなかなか便利でした。快適でしたが、もう飽きました。都会の車中泊は楽しくありません。それに、個展会場近くは居酒屋がありませんでした。奈良にも少ないのよね。

明日は「やまぶき」に顔を出すかな。地元が一番です。


法隆寺三昧

029

キャンピングカーの強みというか、年寄りは朝が早いというか、6時過ぎに法隆寺に到着。誰もいなくて、気持ちがいい。

塀をめぐって散策しました。みやげ物の屋台が展開中。

058

帰りには、大分出来ていました。部活の中学生も登校中。

077

8時の開門直後はすいていますよ。宝物館はこのタイミングで入館すると落ち着いて見られます。

法隆寺は、高校の先生をしていたとき、修学旅行の引率として訪れてから、20年ぶりくらいでしょうか。やっぱりいいわ~、落ち着くわ~。大きさも丁度いいし、直線がないというか、造形的に上手いというか、表現するのは難しいです。

137

屋根の隅を押さえつけている奴らを大分、コレクションしました。

158

10時も過ぎれば、この有様です。生徒さんには写らんのよね~。しょうがないけどね。ノォ、ジンジャー!

108

土産物屋もご開帳ですが、この品揃えでは厳しいな~。20年前にタイムスリップしたみたいです。

153

ちょっと離れた、休憩所では猫ものんびりしています。

しかし、駐車場代からはじまって、本当にお金が要ります。中宮寺の拝観は別に500円いるんですが、菩薩半跏像に会いに行くようなもんです。フィリピンパブの指名料みたいですね。金額もピッタリじゃ。

それでも、法隆寺からは、直接的にも、間接的にも仕事のインスピレーションを受けますね。ためになるわ~。

普段、車に乗ってばかりの田舎者には、歩いての奈良・京都はきついので、今度は自転車を載せて訪れたいです。


京都におります。

初、ネットカフェ体験です。残念ながら個室ではありません。ギャラリー「トータク」には“線”がありませんので更新出来ずにいました。マクドに行っても、やり方がわからん。

002

個展会場です。毎度のことながらあまりかわり映えがしません。照明が蛍光灯なのは残念なところです。

名古屋といえば、金のシャチホコですので、私のワビサビの木工が受け入れられるか心配でしたが、お茶をやっている方も多く、評判はいいようです。

055

土日は会場にいて、京都に遊びに、いや勉強に来ています。金閣はパッとせんな~。

京都にもコインパーキングは沢山出来ていて、少し奥まった所なら、一日置いても¥1000です。 私は二条城に止めています。

086

名残の桜がまだ十分楽しめます。

032

仁和寺、龍安寺、金閣と回ったけど、ここが一番よかったな。観光客が舞台俳優のようにドンドン入れ替わるのが面白いです。

外国人がほとんどで、半分は中国人です。中国恐るべし。実は上海で個展をする計画も、ないではないのですが、この人たちに私の家具がわかるかどうか?大陸の人ですからね。

042

参考になる意匠が、あちこちに見られます。しかし、カメラ持参だと、本当の眼は閉じてしまいます。難しいところです。

087

例のごとく、銭湯に出かけて・・・・・・

094

番台のお父さんに教えてもらった「やま清」におじゃましました。京都でも刺身はないじゃろーが・・・・・という方もいらっしゃるでしょうが、鯛なんかは、昆布じめしてあって「やまぶき」とは違って、盛り付けもあでやかです。

097

湯葉やら旬の筍も食べました。焼いてもらいました。家では毎日食わされてるけど・・・やっぱり同じ筍でしたよ。

ちょっと、お高いのはしょうがなくて、大満足でした。

でも、京都の神社仏閣はどうもつまらん。本日は奈良に移動します。


名古屋「トータク」へ積み込み

今日は、終日、ハイエース・スーパーロングに個展の家具を積み込んでいました。あちこち、隙間にも詰め込んだので、売れなかったら、再パッキング出来るか自信がありません。買って下さい。お願いします。

どうもしんどいので、「やっぱ荷造りは疲れるはわ~」と思っていたら、昨日波乗りをやり過ぎたからでした。荷作りがすんでも、着替えやプライスカードやら、細々した準備が要ります。ただ、キャンピングカーなんで、お風呂セットなんかは常設なので有難いです。

今回、車に設置してあるサーフボードをどうしようかと考えました。渥美半島はいいポイントがあるはずです。しかし、少しでも荷物を乗せるために降ろしました。

中日は、奈良京都で寺や博物館を見て勉強するつもりです・・・・エライ!

ところが、サーフィンなら金もかからず健康的なんですが、(湘南「梓」での個展の時は、波乗りするのに駐車場代がかかって、たまげました) お寺を5つも巡れば、拝観料だけでも相当なものですし、駐車代もうんと高いと思います。飲み代も高いしな。

困りました。でも、もうボードは載りません。

期間中、ブログは更新出来るかどうか、まだ、わかりません。