Yチェア張替え一覧

満願成就

やっぱり雨です。梅雨明けは水曜日か?

頼まれていたYチェア38脚の塗装・張替えが終わりました。長かった。ピンボケなのはマニュアル設定にしていたため。もう撮り直しに展示場まで行く元気がない。

これをハイエースに積んで福岡まで配達して終わりです。倉庫がないと言っていたから、需要があるまでこちらに保管とかなったら大変だな。

一見のお客様から大きな仕事を貰うのはプレッシャーやな。かと言って零細では断れんしな。でも、とりあえず一段落して肩の荷が下りました。


ニコイチ

ニコイチとは自動車業界では、おかま掘った車と掘られた車をくっつけて1台の車に仕上げることを言うらしい。もちろん同じ車種じゃないと出来ませんけど。水没車のエンジン載せ替えも含まれます。

先日持ち込まれたYチェアはこのような状態だった。お客様は修理の必要はないからそのまま張り替えてくれとのこと。受けの部分も割れているし、Yの先端も裂けていた。修理しないと張り替えは無理。

たまたま、反対側が折れていたパーツがあったので、合体させた。

ツートンで中々いいんじゃないでしょうか。今回は勝手に趣味としてやったので格安の請求をしました。忙しいのにこんな事していていいのだろうかとは思う。でも木工の稼ぎはしれてるので、楽しくやらないと意味がない。


張替えバブル

夕方、タオルを持ってSUPトレーニングに向かおうとしたら、ユキは横目でこちらを見て、瞬時に目をそらした。よっぽど川に行きたくないらしい。まあ、一人の方が集中出来ます。

次から次へと送られてくるYチェア。

多分、巣ごもり需要だと思います。内装屋も忙しいらしいし、街の電気屋さんM﨑氏も天手古舞だ。

洗浄・乾燥終わり。はっきり言って他人の垢にまみれた椅子をしぶきを受けながら洗うのは楽しい事じゃないけど、自分で始めた事だから、文句を言う先がありません。

一回目のオイル注入後。

巣ごもり特需であれば、いずれ張り替えも激減するでしょうから、今は銭銭と思って頑張るしかない。自営業は稼げる時稼いでおかないと、明日はありません。

まあ、楽な仕事はないし、飲食の苦境を考えれば贅沢は言えない。


クリスト

虫・無視・無私、ムシムシしますぅ~。先が思いやられる。

夕方少し増水した仁淀川でSUPトレーニング。トランクス一丁で寒くなかったけど雨が激しくなると目が痛い。

塗装不良で塗り直しをする羽目になったYチェアには既に張替えが完了したものが5脚あった。折角張ったものを切るのは大事ですので、マスキングして塗ることに。それでも結構な手間ですが。

梱包のアーティスト・クリストを思い出しました。最近新作聞かないな~と思ってググってみたら5月31日に亡くなっていた。84歳。こういうのも虫の知らせというんだろうか?

こんな仕事も数こなすと要領が良くなります。

Yチェア張り替えはこちらへどうぞ。http://www.kiraosamu.jp/you_kagu/Ychair.html


張替え地獄

本日は波乗りで疲れているのに朝から仕事をした。

11脚のYチェアの座面を切って、

洗浄研磨した。どれも紫外線劣化が酷い。4カ所から持ち込まれたものですが、何故か同じような状態のものが重なります。

レストランのブラックは急がないというので待機。

コロナで巣籠り需要か?何で昨年、暇でしょうがなかった時に言ってくれないんだろう?まあ、自営は稼げる時に稼いでおかないといけません。こういう時は頑張るしかない。

しかし現在家具の注文もあるし、バイクの保安部品の取り付け・ナンバー取得もある。バイクの公道走行は大分先になりそう。


先は長い

昨日のNHK四国ローカル、雨の瀬戸大橋をバックに女性アナが「景色が灰色に染まっています。」・・・・・って、正しい日本語か?茜色に染まるとは言うけど。普通、灰色に沈んでいるとか。鉛色とかモノトーンとか。まあ、こんなこと言ってたら「ジジイ、死ね。」ってなるかな。ローカルの女子アナは地元のアルバイトが多いのだろう。均等とは言っても、知性にも美人度にも明確な差はある。それは仕方のないことだ。どうせなら殆ど日本語が話せないキャバ嬢みたいなのを据えると面白いだろう。

コロナ対策にはボッチリの仕事なのだが・・・・

塗装・張替えで入って来ているレストランで使っていた38脚のYチェア。

バカヤローがネジで修理しているのを外して、解体して組み立てます。あちこちのボンドの跡も除去します。

それから洗浄・脱脂・研磨。

それから凹みにポリパテをうつ。

また研磨。これが一番大変かも。ポリパテは最小限にすると研磨が楽ですが、板金塗装専門じゃないからな。加減が難しい。

それでも、凹凸は拾いきれませんが、これにサーフェイサーを吹いて、再研磨、完全に平滑にするなら新品買った方が安いです。

木地が出た部分は下地材を入れる。

こういう時に限って、助っ人のF田氏は京都の造形工場に出稼ぎに行っている。うちの方が給料いいのにな。もう銭・ゼニと思って頑張るしかない。コロナで仕事がない人を考えると贅沢は言えない。


夜逃げ屋本舗

昨夜は店舗の閉店時間にあわせて、夕方から徳島へ。

Yチェア38脚をハイエースに積み込んだ。まだまだ余裕がある。

お客様「一回で載りますかね?!」 私「計算上は大丈夫ですけど、そう言われると自信がない。」

一層、こうやって積むと8脚。計算上は5~6層積めます。

「まあ、ゆっくり張り替えてもらって良い。」とのことですが、身動きが取れない。


座面の奥行き

このところ朝は8℃であったが今朝は10℃と少し暖かい。

先日張り替えで送られてきた「CH36」というタイプのウェグナーの椅子。

なんと座面の奥行きが3センチも違う。お客様に聞くと別々に購入したもので短い方が旧タイプらしいとのこと。私が座っても背もたれにピッタリくっつけないと厳しい感じ。まあ、姿勢は良くなりますが。体格の大きな外人だと使い方は限られるような気がします。

背柱が直立しているので、背もたれが湾曲していても着座位置は前寄りになります。

以前張り替えた「CH47」。背柱も曲がっているので座面奥行きは「CH36」旧タイプと同じながら、ゆったり座れます。

ただし、お尻が後ろに行き過ぎるせいか、ペーパーコードを張るフレームの上部内側をお尻に当たらないよう欠き取っていたような気がします。

椅子のプロポーションはこのように中々難しいもんなんでっせ。


Yチェアよもやま

近所のKさんは毎朝子供の横断を見守っている。その近くに私がゴミ出しに行くのですが、上半身裸の事が多い。

「吉良君は~、家ではパンツ一丁かね。」

「いや~、家ではパンツもはきません。」

「・・・・・。」

子供も減って30分立っても2人くらいという。

ここ3カ月ほどyチェアの修理が一件もありませんでした。おかしいな~?と思っていたら、とうとうお客さんから電話が・・・・何故かメールホームからの送信が全部迷惑メールに入っていた。大分に美味しい話を逃したかも。

次々と送られてくる・・・・それも困るが。

修理もある。

2脚送られてきたのは、この時点で偽物とわかる作り。通常、偽物はNCルーターなど使って、外見はよく似ていますが、これは手作りっぽい。

そのまま丸ホゾで組まれていました。

なんぼ何でも乱暴な。

これでは張替え中、壊れてしまいそうなのでそのまま送り返そうとしましたが、それでは大損なので工夫・補強して張り替えました。

先週送られてきたのは4脚中3脚、Yの部分が破損。今後の事も考えてデータを作ってレーザー加工機で切り出しました。手でやった方が全然早いけど・・・折角だから・・・・以後は大変楽。

焦げた部分を鉋で擦り落とすのはちょっと面倒ですが・・・・テンプレート作ってルーターで落とすのとどっちもどちか?

2週間で15脚。本当に張り替えは集中します。


やって来たスーパーレッジェーラ

本日は3キロ泳いだが、夕方の散歩で出会った近所のランナーは月間250~300キロ走るそうです。「今日はこれから15キロほど。」狂ってるな。

Dsc_4069

以前にも書いたが、喫茶店の女主人はスーパーレッジェーラがカッコいいので4脚買って、店で普通に使っていたのですが、4年目1脚の座張りが破れて後の3脚はしまい込んでいた。

終活でしょうか?「私が死んだら娘は粗大ゴミに出しかねない。」というので、オークションで売ってくれと頼まれました。一脚は娘が引き取ったそうです。

座面はまだパンパンしているが、よく見ると籐編みは数本が断線している。座っても何ともないけど実用で使うのは怖いな。

これも何かの縁、一脚は私が引き取ることに。もう一脚は馴染みのお客様に今朝持って行ったら「素敵!いるいる、大いる。」とあっさり決まりました。

靴墨?で汚れていた脚先端部にペーパーをかけてクリアー塗って化粧直し終了。コレクションがまた増えたけど、私の商売にとっては眺めるだけでも価値がある。現金持つよりいいかもしれないし。