ものにしつつある?

今日は暑かったもののエアコンは必要なかった。夏のMAXがこの位だったらいいんですけど。
Dsc_7698
ようやくデータの移行が終わって、1/5でテストしてみた。良好。
Dsc_7705
実材で切断可能なスピードを検証。今回は杉材を使ったが、これが失敗だった。
ヒノキより比重は軽いのに冬目が硬いため、なんとヒノキの半分のスピードでも切断できなかった。ということは栗も向かない。
Dsc_7706
片側の切断に40分を要す。火災が発生する可能性があるので、読書しながら付き合います。
時間がかかるのはいいんですけど、それだけ付近が延焼を起こすので切断面が綺麗に仕上がりません。高性能のファイバーレーザーは数千万するし。
Dsc_7707
でも、手作業では墨付けから加工まで一日かかるかも。
通常、色々な段取りが大変なので箱物は一度に2棹作っていましたが、これからは必要ありません。機械がやってくれるから。パソコンに入ってるし。
Dsc_7721
火災になるとセンサーが反応して回転灯が点きます。同時にネット経由で消防署に連絡が行くしくみです。ウソに決まっていますよ!騙された人はオレオレ詐欺に気を付けて下さいね
。前半は本当。
Dsc_7712
これがレーザー発生管。
Dsc_7713
レーザー管の水冷器。
Dsc_7714
コンプレッサーと排風機。はじめはビックリしたけど原始的な構造です。
Dsc_7708
節のところは貫通していません。杉はムラが出るな。
焦げるのが難点ですね。
Dsc_7718
まあまあ、合格点で前後の板の加工が完了。
しかし、こういう構造の箱物は見たことがなく、すぐに壊れるかもしれません。